-
4.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 赤羽駅
子育てはしやすいかよくわからない。子供を乗せた自転車をよく見かけたが、飲屋街の近くで子供を育てたくないと個人的には思った。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 赤羽駅
娯楽はかなり多かった。ラウンドワンへのシャトルバスが毎日赤羽駅前からでており、朝から行けばスポッチャなどで一日中遊ぶことができた。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 赤羽駅
治安はとにかく悪かった。飲屋街が多いため、金曜日の夜は酔っ払いだらけの街になる。喧嘩している人も度々見かけた。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 赤羽駅
1000ベロの街赤羽ということで楽しい街だった。居酒屋のバリエーションは様々で何年住んでも飽きない街かと思う
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 赤羽駅
赤羽駅の良さはとにかくお店の多さだと思う。まずダイソーがとても大きい。引越し後近くにダイソーなどの100円均一がないことがかなり不便に感じた。他には野菜が安い八百屋さん、業務用スーパー、ドン・キホーテ、セイユー、ダイエーなどスーパーが多くこれらのお店を回れば日常の買い物がかなり安く抑えられたと思われる。商店街にはお菓子屋さん、ラーメン屋、ドラッグストア、携帯ショップ、眼鏡屋さんな多種多様なお店が並んでおり、買い物で困ることがなかった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 王子神谷駅
衣食住に困らない、店のラインナップ、病院も充実している。ただすこしずつ公園が減ってきているので遊び場は少ないかもしれません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 王子神谷駅
学校(高校、大学)などもあり、治安の良さもお気に入りです。営業しているお店も多いので夜も比較的明るいと感じます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 王子神谷駅
南北線ですが、乗り換えをすれば比較的どこにでもでることができ非常に便利です。終電も比較的遅くまでございます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 王子神谷駅
駅周辺にはドラックストアやスーパーもあり利便性が高いと感じております。夜分遅くまで営業している店舗が多いので街が明るいです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 王子神谷駅
王子神谷駅は東京メトロ南北線です。駒込駅まで行くとJR山手線も利用することが可能です。都心へのアクセスもしやすい駅です。スーパーやドラックストアが多く、日常の買い物は短い移動時間で可能となります。ショッピングを楽しみたい時に行く場所ではないので、その場合には赤羽岩淵駅やJRの赤羽駅が一番近くでショッピング向きの場所であると感じます。駅の出口がたくさんあるので、降りる場所によっては地上での移動時間も短縮することができます。
(投稿)