-
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南千住駅
まずつくばエクスプレスで遠くまで行けますし、距離的には近いのの以外に行きづらい浅草にも3分で行けるのはでかいです。日比谷線が通っているので都心のオシャレゾーンから埼玉の奥地まで行けますし、常磐線で日暮里まで出れれば、山手線に乗ることができるので、便利です。駅の近くには割と遅くまでやっているスーパーがあったり、マクドナルドがあったりと、食には困りません。コンビニが24時間営業というや近くに交番もあるので安心でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南千住駅
出口は、どの線も難しい表記や仕組みではないので便利です。最近表記の仕方がより分かりやすく変わりました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南千住駅
駅側はとても栄えているので、常に賑わいがありますが、反対側に行くと少し地域の特性上廃れていたりするので
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南千住駅
近くに商業施設があるのでカラオケやジム、ネットカフェなどが入っています。また散歩コースもあるので十分な娯楽が楽しめるから
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南千住駅
病院が一箇所に集約されていたり、小学校・中学校が近くに位置していたり、周りが住宅街なので安心だから。駅近に保育所もあるので働く方にも優しい
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 町屋駅
千代田線、京成線、都電荒川線の3路線が使えるということで都心へのアクセスはとても便利でした。千代田線は終電も遅くまであって、そこまで遅延することもなかったです。成田空港へ行く時は京成線で乗り換え1回程度で行けるのもよかったです。ただ、朝の通勤ラッシュ時は都心方面行きはとても混むので時間をできるだけズラして乗車するようにしていました。駅に直結しているビルに商業施設や飲食店が入っていたので、よく利用していました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 町屋駅
都心へのアクセスであれば乗り換え1,2回で割とどこへでも30分圏内で行けます。3路線あるので使い分けられます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 町屋駅
荒川区というとそこまで治安が良いイメージではないことが一般的ですが、町屋は住んでみるととても治安が良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 町屋駅
駅直結の施設にちょっとした衣料品のお店や雑貨屋、飲食店が入っていたので日常生活には普通に使えます。寄席なども開催されていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 町屋駅
自分自身が子育てをしているわけではないのでわからないですが、周りに保育園や病院などの施設はあります。
(投稿)