-
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 町屋駅
飲食店がとにかく多い。食べるものには困らなかった。下町感があるところなので、いろいろと安い。隣駅は西日暮里で山手線が通ってるので、都内ならどこへでもアクセス良く行ける。ちょっと進めば大手町・表参道なので、基本的には通勤も困らない。ほとんど使わなかったが都電荒川線も通っているので、下町情緒を感じたいときには乗ると良い。上野や東大などには自転車でいけるので、軽い観光もできる。都内のいいところと郊外のいいところを併せ持つ駅だと思う。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 町屋駅
京成線がある。ほとんど使わなかったが、使えば上野などにいける。ちょっと乗り換えが遠くて面倒。都電荒川線もあるけど使わなかったのでわからない。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 町屋駅
駅周辺は飲み屋が多いので、夜遅くなると少しうるさい。離れると静かで、変なことが起きたこともない。住宅街の入り組んだところに入ったらちょっと怖いのかも。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 町屋駅
映画などの娯楽は特にない。居酒屋などはあるので、お酒好きにはいいかも。なにかしたければ電車に乗ればOK
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 町屋駅
治安がそこまでよくないので、学校などは充実してるとは思うが普通。悪くはない。図書館も大きなところがあるので勉強しにいかせやすそう。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西日暮里駅
西日暮里駅から日暮里駅まで徒歩10分ほどで、日暮里駅からスカイライナーに乗ると空港まで乗り換えなしで行けるのでとても便利だと感じました。駅近くにあるスポーツクラブNASは、8階建てでプール、スパ、ジム、フィットネス、シュミレーションゴルフエリアがあって仕事帰りに立ち寄ることが出来ます。スパだけの利用も可能な為、銭湯を利用する感覚で利用しています。西日暮里駅周辺にあるサンドイッチ専門店の「ポポー」はボリューミーでおいしくて、毎日行列が出来る人気店です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西日暮里駅
千代田線と山手線と舎人ライナーの3路線が走行しており、都バスの路線も多いため、交通の便はかなり良かったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西日暮里駅
駅周辺に風俗やホテル、パチンコなどが密集しており、昼夜問わず酔っ払いが道に寝込んでいる姿がありました。アジア人が多く住んでおり、様々な人種の方が入り乱れていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西日暮里駅
駅周辺に飲食店やパチンコ店が密集しており、常ににぎわっている印象でした。スポーツジムもあり、仕事帰りに利用しています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西日暮里駅
都心へのアクセスが良く、近くに公園もあるので散歩しているお子さん連れの方が多くいましたが、「子育てをしやすいか?」と問われると、なんとも言えない印象です。
(投稿)