-
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上石神井駅
児童館、体育館、市営のプール、図書館、石神井公園などの大きな公園など、子供連れで遊べる場所がたくさんあるため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上石神井駅
駅前には飲食店やカラオケ店、ジム、体育館、図書館、児童館、公園などがあり、大人から小さな子供まで不自由なく遊べたから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上石神井駅
石神井警察署が近くにあったこともあり、警察のパトロールがよく巡回していたため、事件などが起こりにくかったと思う。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上石神井駅
急行の停車する大きな駅であったが、高架化されていなかったため、踏切が開かずの踏切で、朝の通勤ラッシュに足止めされてしまうことがよくあった。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上石神井駅
西武新宿線の上石神井駅は急行の停まる駅のため、都心の新宿まで20分で行けるのは便利でよかったです。また、夜遅いときもタクシーが常時停まっている環境だったため、残業で遅いときなども安心して家まで帰れました。市役所の機能として練馬区役所の分館があったり、児童館、体育館、図書館、公園など子育てに困らない施設が整っていたことも便利に感じました。普段の買い物も、駐車場が広くて無料で駐車できるスーパーが、いなげやとサミットと2つあり、大きなものやまとめ買いの時には便利でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 光が丘駅
緑が多く、公園もたくさんあるので遊ばせる場所には困らない。児童館や区民センターも使いやすいので安心できる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 光が丘駅
こじんまりとしている。不便はないが、人がわざわざ来るような駅ではないと思う。住む分には困らないとは思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 光が丘駅
治安は良いと思っているが、それなりの頻度で自治体から不審者情報の通知が来るので 普通なのかなと思う。地域の方が見張ってくれてはいる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 光が丘駅
始発駅なので必ず座れるのはいいところだと思う。延伸の話が出ているが、ほとんど利用しないのでそこまで気にしていない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 光が丘駅
駅直結でイオンと西友が入った複合施設がある。また区民センターや郵便局などもつながっていたり近場にあるので困ることはない。通勤の時に、その複合施設の駐車場を割安で利用できるサービスがある。バスのロータリーもある。駅から繋がっている公園はそれなりの頻度でイベントをやっているし、グラウンドなども大きいので野球やサッカー、テニスなどをやりに休日はそれなりに賑わっているので廃れる事はあまり考えられないのかなと思う
(投稿)