-
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西新井大師西駅
舎人ライナーが通ってる国道は綺麗に整備されていて歩道も広かったので、歩きやすかったです。車通りは多かったので夜も暗くならず、怖いと思うこともあまりありませんでした。人通りも多すぎず少なすぎず、朝はジョギングコースとして走っていましたが気持ちよかったです。スーパーやドラッグストアが2~3軒ありますが、物価は安かったような気がします。22時頃まで開いている店もあって助かりました。繁華街などが近くになく住宅が多かったので、夜は静かでその点は良かったです。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西新井大師西駅
日暮里舎人ライナーで日暮里駅から約13分の駅でした。どこに出るにも不便に感じました。終電も早かったので仲間内のなかでも一番に帰ってました。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西新井大師西駅
舎人ライナー沿いは新しい街な気がしたので、道路等も整備されていて治安は比較的良かったです。繁華街などもなく住宅が多い土地でした。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西新井大師西駅
娯楽と呼べるものは殆どなかったです。最寄り駅からバスで15分程行くと東武スカイツリーラインの西新井駅があり、買い物や遊ぶ場所などを求める時はそちらに行ってました。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西新井大師西駅
公園が多かったり、病院が多かったりしたので子育てはしやすかったのではないかと思います。周りでも車移動の人が多かったので、お子さんがいる人は車があった方がいいと思いました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竹ノ塚駅
駅前には、リーズナブルな飲食店も多く、昼間からお酒が飲めるお店があるのがうれしかった。上野、築地、銀座、恵比寿、中目黒まで乗り換えなしで行くことが出来るし、東武スカイツリーラインの始発駅なので始発電車に乗れば必ず座ることが出来たので便利だと思います。埼玉方面にもアクセスがよく、さいたまスーパーアリーナのスポーツイベントやライブイベントに1時間弱で参加出来る。駅の中が新しくなり、トイレが広く綺麗になった。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 竹ノ塚駅
上野、銀座、中目黒まで乗り換えなしで行くことが出来、東武スカイツリーラインの始発駅なのも便利だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 竹ノ塚駅
10年以上住んだが治安が悪いと感じることはなかった。言葉使いが汚い人は多いので、言葉使いが気になる人は、ストレスに感じるかもしれません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 竹ノ塚駅
隣駅の西新井に大型商業施設が3つあります。買い物にも便利で、大きい映画館があるのでよく利用していました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 竹ノ塚駅
独り暮らしのため詳しくはないが、保育園は駅前にあった。休みの日に大きめな公園で親子連れをよく見かけることがあった。
(投稿)