-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅
新居と最寄り駅が一緒のため同じような回答になるが、交通のアクセスにおいて、千代田線で大手町、日比谷、二重橋前まで1本でいけるため23区都心まで非常にアクセスが良く便利な立地だと思う。また隣の駅が北千住であり、東京メトロでは日比谷線、jR、東武線、つくばエキスプレス線等ターミナル駅があり移動には困らない。治安が悪いという昔からの評判だけで家賃や比較的低めであり、実態としてはさほど治安は悪くなく生活に不自由ないため非常にコスパの良い立地だと感じる。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 綾瀬駅
隣の駅が北千住であり、東京メトロでは日比谷線、jR、東武線、つくばエキスプレス線等ターミナル駅があり非常に便利。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 綾瀬駅
世間的にはあまり評判は良くないが、最近は都市開発も進んであり家族層も住んでおり住みやすい街になっていると感じる。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 綾瀬駅
最寄駅ではフィットネスジムが3つ、カラオケが3店舗、居酒屋を含めた飲食店は非常にたくさんあるためちょっとした活動は最寄駅内で完結できるため非常によい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 綾瀬駅
治安があまり良くないと前評判はあるが、最近は改善傾向であり公園等も多くあるため比較的子育てしやすい環境になっているのではないかと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅
地下鉄・JRともに各路線が充実しており、都心にでるにも郊外に行くにも、乗り換えが少なくて行きやすです。駅全体も大きく、人の行き交いも多いが、通路が広く通りやすいです。朝の通勤ラッシュや帰宅ラッシュについては、日比谷線以外駅始発がなかなかないので、座って通勤・通学といった点では難しいですが、本数が非常に多いので、1本乗り遅れてもすぐに乗れますし、万が一の列車の事故や遅延の際にも振替乗車がスムーズに行われます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北千住駅
どの路線もほとんど隣あっているので、乗り換え先の路線もわかりやすいですし、人の流れがあるので、それに沿って行けば不便さもないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北千住駅
繁華街が多いので、夜は酔っ払いが多かったり、学生で騒がしかったりします。が、駅前だけなので、住宅街に入ってしまえば静かで問題ないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北千住駅
駅ビルの商業施設があり、買い物に困りません。また、流行りのスイーツを取り入れたカフェ等がどんどんできているので、常に新しいものがそばにあるので飽きません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北千住駅
スーパーが少ないので、食料・日用品の買い物が厳しいところがあります。人通りが多いので自転車がなかなか使い辛いので、子連れで移動が大変かなとも思います。
(投稿)