-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四ツ木駅
四ツ木駅は、都営浅草線と京急線直通なので、空港までのアクセスが良いです。羽田空港へは各駅停車で1時間かかりますが、乗り換え無しで1本で行けます。また、成田空港へは、高砂か青砥で1回乗り換えますが、1時間程度で行けます。また、都内へのアクセスは、秋葉原まで約30分弱、新橋までは乗り換え無しで30分で行けます。駅周辺には、他の駅と比べて飲食店などは少ないですが、コンビニ等はあるので、不便なことはありません。また、駅の近くからスカイツリーも見えます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし お花茶屋駅
以前は京成本線沿いだったので、日暮里・上野駅までのアクセスが格段によかったです。山手線を利用するにはとてもよかったですが、なにぶん、日暮里駅という山手線上では比較的マイナーな駅なので、成田空港に行く以外は渋谷・新宿や、東京駅など中心都市へのアクセスはあまりよくありませんでした。それでも、JRが使えると、定期もあって、色々なところに行けて、アクセスは楽でした。また、最寄駅の近くには商店街もあり、たくさんお店があって良かったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅
東京メトロ千代田線綾瀬駅は、多くの始発電車が発車する駅なため、朝の通勤通学の混雑する時間帯でも、始発電車を選べば座れるという非常に大きなメリットがあります。また、東京都心までも30分以内で到着できるため、アクセス至便です。駅周辺は現在開発中ですが、スーパーや外食店舗や薬局、コンビニなども多くあり、またスポーツ施設なども充実しており、生活に不自由はありません。家賃の面では、荒川を超えた北千住との大きな差がありますが、北千住に住んでいる知り合いもいますが、それほど住環境に違いはなく、暮らしやすさも家賃の差ほど大きな違いはないと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 金町駅
常磐線が千代田線直通のため乗り換えることなく都心に出ることができますし、すぐ傍の京成金町駅から京成線を利用することもできるので交通の便はとても良いと思います。駅周辺は道路が入り組んでいて少しごちゃごちゃした感じもありますが、賑やかで下町らしい雰囲気が気に入っています。生活に必要不可欠なスーパーやドラッグストア等が揃っており、会社帰りに買い物ができる点は大変便利だと思います。居酒屋もたくさんありますし、焼肉やお寿司等、飲食店のバリエーションも豊かです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし お花茶屋駅
新居の最寄り駅の便利・良い所は3つあります。一つ目は、最寄り駅から上野駅まで電車で10分ほどで就く利便性です。買い物(家電や家具など)をする際は主要なスポットである上野駅まで行くことが多く、電車で10分と非常に近くて便利です。二つ目は、郵貯銀行のATMが最寄り駅構内に入っており、通勤の際にお金を引き落としするのに便利です。コンビニで引き落としすると余計に手数料がかかってしまい小さなストレスでもありました。三つ目は、京成駅周辺のスポット情報をポスターなどで告知しているところです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし お花茶屋駅
小学校や中学校など学校が多く公園も多いので平和で治安もわるくない。ローカルな雰囲気がいい街です。自転車の範囲で亀有のアリオなどにもいけるので主婦層は便利な街だとおもう。職場まで40分と許容範囲(都内へのアクセスが良い)。実家で商店街も近いので治安もよかった。物価も安いです。スーパーも3,4つあるので便利です。悪い点としては、カフェがない・おいしいレストランやバーがないことがあげられます。ちょっと気軽に食事をとれる場所がないのは残念です。また、京成線の各駅停車しかとまらないので、JRの日暮里にでるまで20分ほどかかるります。ただそこまで満員電車にはならないのでストレスはありませんでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし お花茶屋駅
駅前のぱぱすがなんと夜0時まで営業している。仕事帰りが遅いときに日用品が買えるのでよく使っています。お腹が空いたときには夜中3時まで営業している目利きの銀次もあります。昼間ならマックが駅前にあるので、マック食べてお出かけしたりします。あとなんといっても今大人気のタピオカの店もあります。近くに学校があるため、夕方は学生さんたちでとても混みあっています。商店街にはスーパーもあり、食品など購入したいときは非常に便利!
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅
マルエツ、東急ストア、イトーヨーカドーなど、スーパーがたくさんあり、マツモトキヨシやココカラファインなどのドラッグストアも充実しており、また100円ショップもマルエツや東急に併設していて、駅前で生活に必要な買い物がすべてでき、便利である。駅近くには安くておいしい居酒屋さんが多く、吉野家、ガスト、ケンタッキー、珍来、ドトールなどがあり、とにかく外食やカフェには困らない。個人的には近くに千葉銀行があって助かる!
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成立石駅
京成立石駅ですが、まず朝の通勤ラッシュの際などでもあまりすし詰めになることもなく、比較的空いている路線という点は一番気に入っている点です。毎日のことですので、朝の疲労感の少なさは大変ありがたいです。浅草や上野、押上などの観光地や繁華街にもすぐにいくことができるため、地方からきた自分としては楽しく東京観光に出かけられるのはとてもありがたいです。また、旅行も好きなため、羽田空港・成田空港へもアクセスが良いため大変便利だと感じています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成立石駅
ターミナル駅である青砥駅の隣の駅なので、いろいろな方面に行くのに便利です。その方面とは逆の方向でも、スカイツリーや浅草があるので商業施設やいろいろなお店があり楽しめます。私は、職場が秋葉原なのですが、秋葉原まで30分以下で行けるので便利です。駅の周辺には、スーパー(イトーヨーカドー・まいばすけっと)やコンビニ(ファミマ・ローソン)、100円ショップ(キャンドゥ・その他)、カフェ(サンマルク・ドトール)、商店街などがあるので特に困ることがありません。
(投稿)