-
3.6
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅
以前は総武線の新小岩駅が最寄り駅でした。駅の近くは店が非常に多く商店街もあり、大型の電化製品以外はそろえることが可能でした。車を所有していない一人暮らしを始めたばかりの人にとって住みやすい環境だと思います。快速電車も利用でき、東京駅へも非常に出やすく便利なところでした。居酒屋が多く夜は歩いていて安全とは言い難い環境でもありましたが駅前に交番があったため、安心感はありました。料理のおいしい居酒屋が多い為、お酒が好きな方にはお勧めしたいところです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀有駅
千代田線直通の常磐線各駅停車の乗り入れがあり千代田区周辺への通勤は便利。ラッシュ時にも混雑はさほど酷くは無い。駅周辺には複数の飲食店もあり近隣に大型ショッピングモール、焼肉、しゃぶしゃぶのチェーン店など困る事はない。駅周辺は道も狭く一方通行の道も多く、車での駅前利用は不便。環状7号線が近くを走っており交通量は比較的多いと思われる。駅周辺の物件は家賃も高めとなるので少し離れた所に住むバス利用者が多くみられる。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし お花茶屋駅
お花茶屋駅は京成電鉄の各駅停車しかとまりませんが本数も多く問題ありません。山手線の通る日暮里までも15分かからず都内中心部までもアスセスが良いです。成田空港へも京成電鉄でそのままいけます。海外旅行も負担なく行くことが出来ます。下町のにぎやかすぎない街並みが住みここちよいです。大きな建物は多く存在しませんが、その分東京スカイツリーは周辺から南側に見えます。また、最寄のJR線である亀有駅からは東京ディズニーランドの直通バスがあります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青砥駅
駅から区役所が近いところが良いと思います。急な書類が必要になった時は歩いてすぐに所にあるのでとても便利でした。スーパーが多く商店街があったのでお店自体の数も多くて生活に困ることは何もありませんでした。大きな病院の施設もあり、歯科、産婦人科なども充実していたのでこちらも便利でした。バスなどの公共の交通機関も本数がたくさんあり大型ショッピングセンターへの無料送迎バスもあったので車がなくても問題なく楽しむことが出来ました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金町駅
あまり特徴はないのですが、飲食店と居酒屋が多いです。スーパーは大変充実しています。マルエツは24時間営業ですし、ヨーカドーと東急もあり、それぞれ競合しているためか、サービス(主に価格です)は良い、と思います。一点不満は、喫茶店が少ないところです。チェーン店では、ドトールくらいしかないため、同店はどの時間帯でも混雑している印象です。喫茶店好きの方は、金町よりも隣駅の亀有の方が楽しめるのではないか、と思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀有駅
千代田線直通なので、都心へのアクセスが楽(大手町まで乗り換えなしで23分)です。都心への朝の通勤、通学は8時がピークで電車の本数は3~5分に1本と多いですが、それなりに混雑します。混雑を避けたい方は、隣の綾瀬駅で降りて綾瀬始発の電車がありますので、2本くらい待てば確実に座って行くことも可能です。駅前は、和洋中の食事どころが多数あり値段も手ごろなのでとても便利です。また改札を出て南口すぐにリリオ館(イトーヨーカドー、ニトリ、100円均一ダイソー、ノジマ電気、セントラルスポーツ、役所出張所など)があり、買い物も便利です。歩いて5分くらいのことろには、ショッピンングモールのアリオもあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀有駅
徒歩2分の所へ引越したため引越し前後で最寄駅変わらないため以下同じ内容です。千代田線直通なので、都心へのアクセスが楽(大手町まで乗り換えなしで23分)です。都心への朝の通勤、通学は8時がピークで電車の本数は3~5分に1本と多いですが、それなりに混雑します。混雑を避けたい方は、隣の綾瀬駅で降りて綾瀬始発の電車がありますので、2本くらい待てば確実に座って行くことも可能です。駅前は、和洋中の食事どころが多数あり値段も手ごろなのでとても便利です。また改札を出て南口すぐにリリオ館(イトーヨーカドー、ニトリ、100円均一ダイソー、ノジマ電気、セントラルスポーツ、役所出張所など)があり、買い物も便利です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成立石駅
最寄り駅は京成線の立石駅ですが、目的地によっては同じ京成線の青砥駅を利用するほうが便利なために、青砥駅を利用する場合もあります。立石駅が便利な点はやはり住居から徒歩10分前後と近いことです。立石駅周辺には飲食店や飲み屋が多く、商店街もほどほどに賑わっています。立石駅周辺には大型店舗やスーパーマーケットが見当たらない(自分が見落としているだけかもしれませんが)のでそういう場合は青砥駅周辺まで行けば青砥駅周辺の方が栄えているので問題ないです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青砥駅
青砥駅は上野方面行の京成本線と押上方面行の押上線が乗り入れていて快速や特急が止まります。東京駅には30分余りで出られます。また成田空港羽田空港どちらにも行きやすいです。のぼりでは青砥駅始発(多くは三崎口行)の電車が平日7時台には4本8時台には6本出ているので品川横浜方面への通勤も便が良いです。私は仕事場が成田ですが下りは混雑していないので多くの場合座って行っています。このように青砥駅は電車の便がとても良いです。駅の周りには商店街があり複数の都市銀行郵便局も徒歩2分。駅の下にはスーパーもあります。一帯は平地で自転車でも動きやすい地域です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新小岩駅
JR総武線の快速電車の停車駅なので、都心に出るにも、千葉方面に行くにも便利な場所だと思います。駅前の商店街も栄えていて、買い物するにも困らないと思います。飲食店もたくさんあり、安くて美味しいお店が多いので外食するにも便利です。浅草方面や東京スカイツリー方面への直通バスも出ているので、休日に遊びに行くときにも便利です。新幹線を利用する際にも電車一本で行け、羽田空港や成田空港へも行きやすい場所なので遠出する際にも便利です。
(投稿)