江戸川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(102ページ目)

江戸川区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!江戸川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で324件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(102ページ目)

  • 東京都
  • 江戸川区

レビュー・口コミ 全1060 / 1011~1020件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    JR平井駅は、秋葉原まで11分、新宿まで25分で到着できる交通の便の良さが魅力です。JRで1駅2駅乗って、そこから別の路線やバスに乗り換え、とすると、東京の東半分、または千葉埼玉方面へのアクセスも大変便利です。周辺の、錦糸町亀戸新小岩小岩と比べると、レジャーや買い物の便利はだいぶ見劣りがします。しかし地元の商店街、西友をはじめとするスーパーはがんばっており、物価もまずまず安いです。最近になって駅ビルも新築されて、オシャレ感もグッとアップしました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    JR平井駅は、直通で行けるところの他にも、東京駅まで20分、池袋駅まで30分と、ターミナル駅へのアクセスが大変便利ですさらに、錦糸町から半蔵門線へ、亀戸から東武線へ、などと乗り換えをして都心や埼玉方面へのアクセスも非常に便利です。駅の北口南口すぐそばに駐輪場が完備されています。南口の駐輪場は、都内でも珍しい、全自動・機械式で、入庫の時は「レールに自転車を置いてスイッチポン」で、出庫の時はカードを挿入するだけ、で入出庫できるという優れものです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瑞江駅

    都営新宿線、瑞江駅は商業施設が充実しています。ドンキホーテやサミット、ライフがあります。また大衆的な外食チェーンもあります。吉野家やケンタッキーフライドチキンなどです。娯楽施設はパチンコ店、カラオケ店、レンタルビデオ店などです。駅構内は階段が3か所あります。ホームドアを設置中です。三菱UFJ、みずほ、朝日信用金庫があります。マツモトキヨシ等のドラッグストアがあり、帰宅途中での日用品購入に便利です。バスが5分おきに出ており、待ち時間が短く快適です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瑞江駅

    都営新宿線瑞江駅は、周辺環境や都心へのアクセスが便利です。駅前に、スーパー2件やドンキホーテ、100円ショップ、ドラッグストアなど充実しており、買い物に困りません。3分ほどあるいても、スーパーが出てきますので、もう便利の一言です。都心へのアクセスもいいので、新宿駅や東京駅に買い物で出かける時も便利。バスで、小岩駅にも出やすいのもいいですね。駅からの出口はゆったりしているので、普段からそんなに混雑はしていないですけれども、ゆとりがあって良いです。知らない駅でしたが、大満足です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小岩駅

    小岩駅は、空港からのリムジンバスが停車するので、羽田や成田への交通が便利です。駅の北側も南側もたくさんお店があり、にぎわっています。多少、治安の心配をする声も巷にはありますが、住んでいて危険を感じたことは特にありません。北側はイトーヨーカドー、南側はフラワーロードがあり、フラワーロードは道の両側にお店があり、屋根があるので雨に濡れずに買い物ができます。道にそって花壇があり、季節によって花が植えられ景観がきれいです。老若男女問わず、住みやすい街なのではないかと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 葛西駅

    東西線葛西駅、比較的都心のどこにでも出やすく行きやすく便利です。バスもかなりラインがあるので縦にも移動しやすい。成田空港や羽田空港までのバスもあります。駅周辺にはチェーン居酒屋、専門店、ファーストフードetc…飲食店も多く食べる所には困りません。またスーパーマーケットも何店舗かあり24時間営業の所もありますので帰宅時間が遅くなっても安心です。また駅から家までにもコンビニや小さなスーパーがあり大変便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 葛西駅

    東西線葛西駅は、都営線を含む各線への乗り継ぎが非常にとく、通勤・通学にはとても便利な路線上にある駅です。そのため、利用客が多く、とても混み合うのですが、その部分を我慢すれば、非常に便利です。また、環七通りを挟んで駅の入り口が二つあるため、どのエリアからでも乗車までの導線がスムーズです。駅に併設する形で、地下鉄博物館もあり、土日は小さなお子様を連れたご家族でにぎわうハートフルな雰囲気満点な部分も良いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 葛西駅

    東西線葛西駅は、都営線を含む各線への乗り継ぎが非常にとく、通勤・通学にはとても便利な路線上にある駅です。そのため、利用客が多く、とても混み合うのですが、その部分を我慢すれば、非常に便利です。また、環七通りを挟んで駅の入り口が二つあるため、どのエリアからでも乗車までの導線がスムーズです。駅に併設する形で、地下鉄博物館もあり、土日は小さなお子様を連れたご家族でにぎわうハートフルな雰囲気満点な部分も良いと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小岩駅

    私は小岩という街は初めてでした。小岩駅の周辺や駅ビルの中はとても魅力的です。品揃えが豊富で良心的なスーパーや魚屋さん、八百屋さんもありリーズナブルで新鮮な食材を揃えることができるので以前住んでいたところに比べると自炊することがとても多くなりました。また色々な路線を走るバスなどもたくさんあり、その中でも「東京ディズニーランド」にも行けるバスがあることには驚きました。その他にはアーケードや商店街には銀行・郵便局・薬局・病院もあり困ったときには小岩駅に行けばいいという安心感が持てました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 葛西駅

    新居の最寄りの駅である葛西駅は、東京メトロ東西線の駅です。東京メトロ東西線は、地下鉄としては珍しく、快速電車が走っています。葛西には快速電車は止まりませんが、主に電車を使うことになる朝の時間帯は、快速電車ではなく通勤快速が走っており、この通勤快速は葛西駅にも止まるので、あまり不便に思ったことはありません。東京メトロの駅であるため、都心などの東京メトロ沿線へ出かける場合には運賃がとても安く済みます。また、東京メトロ東西線は乗り換えもよく、門前仲町駅で都営地下鉄大江戸線、茅場町駅で東京メトロ日比谷線、日本橋駅で東京メトロ銀座線に乗り換えができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1060 / 1011~1020件目を表示

ページトップ