江戸川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(95ページ目)

江戸川区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!江戸川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で326件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(95ページ目)

  • 東京都
  • 江戸川区

レビュー・口コミ 全1070 / 941~950件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新小岩駅

    新小岩駅は総武線の各駅停車、快速が止まるので大変便利です。電車一本で秋葉原駅、東京駅、成田空港へ行けるので乗り換えに苦労したことはありません。総武線なので早い時間帯にも遅い時間帯にも対応しているので、行き帰りが遅くなっても走っているので助かります。朝の通勤ラッシュも少し時間帯をずらし、早めに行くなどすると比較的空いている場合が多いです。治安も世間で言われているほど悪くはなく、むしろ交番が駅前すぐ中央にあるので治安は良いです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新小岩駅

    新小岩駅は総武線の各駅停車、快速が止まるので大変便利です。電車一本で秋葉原駅、東京駅、成田空港へ行けるので乗り換えに苦労したことはありません。総武線なので早い時間帯にも遅い時間帯にも対応しているので、行き帰りが遅くなっても走っているので助かります。朝の通勤ラッシュも少し時間帯をずらし、早めに行くなどすると比較的空いている場合が多いです。治安も世間で言われているほど悪くはなく、むしろ交番が駅前すぐ中央にあるので治安は良いです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 一之江駅

    一之江駅にはすぐ近くに機械式の自転車置き場もあり、屋内もあるため雨の日でも問題なくとめることができます。定期契約と一時駐車と選ぶことができるため便利でした。周辺に飲食店、スーパー、コンビニ、薬局もあるため生活に必要なものは駅周辺で揃ってしまうため困ることはないかと思います。また、ジムもあり仕事帰りにそのまま行くことができるのはとてもよかったです。ロータリーがあるため車での送り迎え時にも車の泊める場所に困ることもありませんでした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    秋葉原や東京までのアクセスは抜群で、電車移動の面では全く不自由ありません。自動車に関しても、近くに平井大橋ICがあるので、高速道路を使用しての移動も非常にスムーズに行えます。施設面では、これまで駅構内の店舗が10年ほど工事中のままだったのですが、今年3月にシャポー平井という形でショッピングセンターがリニューアルオープンしました。これにより、駅直結の飲食店やコンビニエンスストアが設けられ、充実度は増したといえます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 葛西駅

    東西線葛西駅は、東京の一番端にあり都心部や千葉県にも電車1本で行ける利点がある。駅前にはスーパーや飲食店が充実していて、大通りがあり歩道も広いので解放感があり歩きやすい。駅から近隣の大型商業施設や公園、テーマパークへの直通バスが出ている点も便利である。人気エリアのため利用客は多いが電車の本数も多く駅の入り口も2か所あるので利用しやすい。ラッシュ時は駅員の人数を増やして各扉に配置し対応している点も安心できる。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小岩駅

    JR総武線小岩駅は、都心へのアクセスが良好です。東京駅や神田駅には電車で20分強ほどですし、錦糸町や秋葉原に乗り換えなしで行けるのも魅力です。一般的に小岩の街は治安の悪いイメージが強いようですが、実際住んでみてもその実感はありませんし、むしろ商店街が充実しているうえ物価も安く、住み良い街だと感じています。なお現在、小岩駅南口は2024年完成予定の再開発事業が進められています。再開発ではショッピング施設を中心とした10階建てビル、マンションやショッピング施設の入った30階と32階の建物、計3棟のビルが建つ予定です。この再開発で、街が一層便利になるのが今から楽しみです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    JR平井駅は都心部へのアクセスも楽にできることと住宅地が多いため、静かでとても住みやすいところが魅力的です。駅周辺に薬局や24時間営業のSEIYUなどもあり仕事などで帰りが遅くなっても買い物できることも良いところです。休日にはショッピングに出かけることも多いため、大型商業施設などがる錦糸町や東京や新宿にも30分以内でアクセスすることができるためとても便利です。平井駅降りてすぐには、ドトールやタリーズもあるためモーニングなどもできて良いです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    交通に関しては自宅より勤務地まではバス~電車~バスでの通勤のため便が悪くかなり時間ロスでしたので車通勤していました。大型スーパーなど何でもあるので帰宅途中によって買い物等便利です。駅前も開けているので何でもありました。小岩駅の駅ビルには生鮮食品、スイーツ店、ファッション店などたくさんあり、便利です。居酒屋等、飲食店もかなりありますのでどの店に入ろうかいつも迷います。芸能人の方も結構いらっしゃいます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 葛西駅

    葛西駅は東西線が通っており、東は総武線の直通運転で津田沼駅まで、西は中央線の直通運転で三鷹駅まで1本で行くことが出来ます。また沿線に主要駅も多々あり、飯田橋、大手町、日本橋など乗り換えに便利です。朝の通勤ラッシュ時は超満員のため乗れない場合もありますが、本数が3分に一度程度の間隔で出ているので1本乗れなくても次の電車がすぐ来るので気にはなりません。また通勤ラッシュ時の混雑ぶりは駅側も把握されているため、ホームに警備員が5m間隔くらいで配置されており誘導してくれるので安心です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    主要駅である大手町駅に16分ほどで行けます。JR中央線や千葉方面の船橋周辺などへ直通運転もしています。駅下に環七も通っており、近くから羽田、成田空港へのバスも出ています。高架下には地下鉄博物館や飲食店も並んでいて賑わいがあります。駅自体や周辺店舗立地なども、せまく苦しい感じはありませんし、少し歩けば公園や住宅地なので落ち着きもあると思います。駅の地下には大きな自転車駐輪場が広がっていて、一時利用も可能です。環七のどちら側にも駅の出入り口があります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1070 / 941~950件目を表示

ページトップ