-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅
最寄り駅は、JR総武線平井駅は東京の山の手線内であるJR秋葉原駅まで約10分と都心に出やすいのが一番の魅力です。また、最寄り駅までの移動は、徒歩でしているのですがそこまで混雑もせずに駅まで移動できるので出勤時のストレスもありません。平井駅付近には、24時間営業のスーパーもありますし、各コンビニもあるので、不規則な生活をしている自分でも不自由なく生活できています。また駅周辺には、マクドナルドやラーメン屋等の飲食店も多いところが気に入っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瑞江駅
都営新宿線瑞江駅は、都心までのアクセスが良く使い勝手の良い駅です。都心とは逆に本八幡方面に出れば千葉にもすぐに行くことができます。駅の周りにはスーパーやショッピングセンター、深夜まで営業しているドン・キホーテ(ラパーク瑞江)があるなど、日用品・雑貨をそろえるのに苦労しません。飲食店・ファストフード店も多く仕事帰りには夕食を済ませて帰宅することができます。近所には小中学校・保育園等の施設が多く、駅前でも治安が良いと感じられます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営新宿線の篠崎駅は私と妻の職場まで1本で行ける駅です。また、篠崎駅は都営新宿線しか走っていませんが、一つ横の本八幡駅に行けば、都営新宿線含めて3路線あるため、アクセスもそれなりに便利です。また、篠崎駅周辺自体が数年前に区画整理で整頓されたため、のどかな雰囲気を残しつつ、夜もそれほど暗くないため、ベットタウンとしては非常に良いと思います。チェーン系も居酒屋は駅前周辺にしかなく、少し駅から離れれば、昔ながらの個人店も多く残っており、居心地が良いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠崎駅
都営新宿線の篠崎駅は私と妻の職場まで1本で行ける駅です。また、篠崎駅は都営新宿線しか走っていませんが、一つ横の本八幡駅に行けば、都営新宿線含めて3路線あるため、アクセスもそれなりに便利です。また、篠崎駅周辺自体が数年前に区画整理で整頓されたため、のどかな雰囲気を残しつつ、夜もそれほど暗くないため、ベットタウンとしては非常に良いと思います。チェーン系も居酒屋は駅前周辺にしかなく、少し駅から離れれば、昔ながらの個人店も多く残っており、居心地が良いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 葛西駅
以前の最寄り駅は茅場町まで直通で行ける事と、西船橋にも直通で行けるため以前の職場に近く便利でした。葛西駅からはディズニーリゾート行きのバスも出ていたため、ディズニー好きの自分たちには凄く便利でした。それに葛西駅には地下鉄博物館もあり、鉄道好きには堪らない場所です。自転車で駅まで通勤していましたが、葛西駅には立体駐輪場があり、東口、西口合わせて9400台の自転車を収容することが可能であるため、自転車置き場には困らずに済みました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新小岩駅
JR東日本総武線の新小岩駅の良さは駅開業以来の駅舎で歴史を感じられます。成田空港まで乗り換えなくいけ、羽田空港までは乗り換え1回で行けます。また、新幹線の東京・品川も乗り換えなく行け、東京駅までは13分で着くので新幹線の始発にも乗ることができます。ついで、町の良いところは古くからの商店街が残っている。地元の八百屋さん、お肉屋さん、お惣菜漬物屋さんがあり、物価も安いです。地元のお店ばかりでなく、駅前には全国的店舗もありますので不便はありません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 篠崎駅
篠崎は止まってしまった場合の振り替え輸送が大変なことをのぞけば、始発から二つ目の駅なので、ラッシュに悩まされることがあまりありませんでした。都営新宿線で都心まで20分ほどなので、都内で買い物をしたり遊んだりするのにはとても便利でした。駅ビルにきれいな図書館とスーパー、クリーニング店などが併設されているので、通勤の帰りに全て用事を済ませることができるのもよかったです。駅の前にはコンビニや各種病院、スポーツジム、薬局やドンキホーテなどもあり、生活にも便利でした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船堀駅
都営新宿線の船堀駅は新宿まで直通で1本でした。友達と遊ぶ際などは便利でした。駅構内は登りと下りのホームが別々でした。エレベーター、エスカレーターも完備されていて、バリアフリー対策も出来ていたように思えます。改札を出た先にはいつも地域の特産分などの甘いまんじゅうやおかしなどを月単位ほででやっているお店が出店いて、会社帰りに小腹を満たすため購入していました。駅のトイレはとてもきれいでした。ロータリー近くにも公衆トイレがあったので、困った時便利でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新小岩駅
JR新小岩駅は、総武線(各駅停車)総武線(快速)が停車する駅で、各駅停車に乗り錦糸町で乗り換えれば半蔵門線に乗車でき、秋葉原では山手線に乗り換えが出来るので東京都心部に行くには、とても交通の便がいいです。総武線快速は新小岩駅から東京駅まで約13分と近く、新幹線や特急列車など様々な電車に乗り替えが可能で旅行や通勤、出張などとても便利だと思います。新居から駅まで徒歩20分、自転車は10分、タクシーなら5分と近く、買い物やお出かけの際に新小岩駅はとても便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一之江駅
最寄り駅は都営新宿線一之江駅になります。マンションからは徒歩30分と少し遠いのですが、自転車では15分で着きます。都営新宿線は、東京メトロ、都営線、JRまで乗り換えが出来るのでいろんなところに行くのに便利です。新宿まで35分ぐらいで着くので早いです。駅の近くには、居酒屋や本屋、スーパーなどいろいろなお店があり良く買い物や食事に行きました。病院なども駅の近くに揃っていたので、仕事帰りに寄る事が出来ました。駅まで自転車で通っていて駐輪場からすぐ駅に入れて便利でした。
(投稿)