-
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西八王子駅
JR中央線西八王子駅は、立川駅、吉祥寺駅、新宿駅など、都心や商業施設が多くあるエリアまで乗り換えなく行くことが出来ます。また始発駅が隣駅なので、時間帯によっては、朝の通勤自体でも座っていくことが可能です。また近隣では、隣の八王子駅でも商業施設や買い物ができる店舗も多く、反対の高尾駅は高尾山まですぐ近くと行楽に出向くことも可能です。西八王子駅自体はベッドタウンですが、近隣駅に多くの行楽スポットがあるので、住むには非常にいい駅だと感じます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西八王子駅
2線2面のいたってシンプルな構造の駅なので、特段乗り換え等に困ることもないです。朝は学生や通勤客が多いので、改札周りは混雑をいたします。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西八王子駅
西八王子駅は通勤、通学がメインの駅であり、その時間を除くといたって静かな駅なので治安は良いと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西八王子駅
西八王子駅は通勤、通学での利用がメインの駅であり、娯楽等は特段ございません。隣の八王子駅まで行くと商業施設があるので、アクセスは良いかと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西八王子駅
西八王子駅周辺は通勤、通学での利用がメインの駅であり、ベッドタウンなので特段おしゃれではありません。いたってシンプルな街並みです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南大沢駅
良い点は、駅前に多くのお店が立ち並んでいたことです。例えば、ハンバーガー、牛丼チェーン店、定食屋などがあったので、ちょっとした軽食や主食には困りませんでした。また、駅前には大型スーパーや薬局があり、当時は車をもっていなかったので、駅を利用した帰りに、買い物して帰ることが容易にできました。さらに、駅前には、大型アウトレットモールがありましたので、ショッピングはほとんどそこで済ますことができました。非常に住みやすい駅だったと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 南大沢駅
15分に1本くらいのペースで電車が来るので、乗車時間を気にすることは無かった。また、特急が停まるので、新宿まで短時間で行けたので。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 南大沢駅
駅近くに飲み屋が多く、大学もあるので、週末の夜は学生やサラリーマンが多いが、そこまで騒がしい雰囲気ではなかったため
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南大沢駅
駅前にゲームセンター、カラオケ、映画館など一通りの娯楽はそろっている。また、パチンコ店もあるので、充実度は高いと感じた。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 南大沢駅
新宿等の都心で働くサラリーマンのベッドタウンとして住んでいる人が多く、治安も良く、子連れのファミリーをよく見かけていたため。
(投稿)