-
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 京王片倉駅
駅自体は非常に小さい駅で、駅前にはお店がありませんが、徒歩2分程度のところにはコンビニがあります。京王片倉駅からは1駅で北野駅となり、新宿方面への特急・準特急への乗り換えもしやすく大変便利です。また、高尾山口駅へも10分程度で行くことができますので、高尾山やその周辺の山々での登山やハイキングなど行きやすいのも大変魅力となります。また、徒歩5分程度でJR片倉駅へ行くこともできますので、町田や横浜へのアクセスもしやすいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 京王片倉駅
北野駅へ1駅で、同じホームでの乗り換えとなる為、便利です。北野駅からは特急が止まる駅の為、新宿へ1時間弱でいくことができます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 京王片倉駅
古くからの閑静な住宅街です。繁華街なども近くにはないので地域住民以外の人通りも少ないです。道が細いところが多く、やや暗い感じはあります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 京王片倉駅
駅近くに娯楽施設は全くありません。徒歩10数分のところにゲームセンターとボーリング場があります。映画館は車で電車で15~20分程度移動した南大沢駅や橋本駅が最も近くなります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 京王片倉駅
古い住宅街の為、土地が狭く、広い公園は少ないです。道も狭く子どもが遊ぶ場所はすぐ近くにはあまりないです。車の通行量は少ないところが多いので安全ではあると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八王子駅
上記の内容と重複する内容となってしまいますが、まずは乗入路線3路線と、京王線に乗り入れできて流石は主要駅といったところ。また、駅ビルや駅周辺も充実していて、毎日の仕事帰りの買い物はもちろん、休日の利用頻度も高くなります。さらに少し足を延ばせば高尾山にもいけるため、手軽に登山を楽しむことができ、都心の駅と充実さは変わらないのに自然と触れ合うこともできるのは都心では味わえない、郊外の主要駅ならではのメリットだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 八王子駅
乗入路線3路線で都内から横浜方面までカバーしており、徒歩5分程の京王八王子駅から乗り入れて京王線を利用することもできるため、利便性はとても高いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 八王子駅
北口はお店も多く栄えており、日常生活がとても便利である反面、風俗街が隣接しているため、ファミリー世帯は駅から歩いて直ぐに住宅街となる南口側の方がおすすめです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八王子駅
様々なお店が立ち並んでおり、行くところに困りません。家族連れとなると、公園は複数あるものの水族館や動物園といったレジャー施設がないので家族で出かける場合は少し足を延ばさなくてはなりません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 八王子駅
駅ビルの中に市が管轄している広場や、公園が大小含め複数あります。また、住宅街に住んでいる人も古くから住んでおられる方が多いため学校と住民が連携して児童を見守るといった地域に根差して安心です。
(投稿)