-
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大沢駅
駅周辺に娯楽施設・スーパー・飲食店と一通りのものがまとまっていたため、普段の大学生活で特に困ることはなかったです。大学も駅前、アウトレットを通っていくため、土日は家族連れで賑やかそうで見ていて楽しかったです。治安も良く、駅から少し歩くと自然もあり広々としていたため、地方から上京してきた身としては変に気張らず過ごすことができて落ち着ける街だったと思います。また、個性的なラーメン屋さんが駅周辺に複数あったため、学生時代は友人と共に大変お世話になりました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南大沢駅
京王相模原線のみなので、新宿・渋谷に行くくらいなら何とかなるが、それ以外の都心へのアクセスが微妙によくないため。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南大沢駅
学生街・ホームタウンであるため、夜は駅周辺以外はとても落ち着いている。子育てするにもいい環境だと思われる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南大沢駅
駅前に大きな映画館やアウトレットがあるため、土日は人が結構集まっている印象がある。家族受けが良かった。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南大沢駅
学校や公園、自然も多く、歓楽街というほどうるさい街ではないため、家族で住むにはかなり適していると思われる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京王堀之内駅
京王相模原線の京王堀之内駅は、一時間近くはかかるものの、新宿には一本で出ることができます。橋本駅や多摩センター駅で乗り換えればさらに行ける場所の範囲は広がります。駅構内には小規模ですが、カフェやコンビニなどの店舗が揃っていおり、また駅隣接の大きな商業施設、VIA長池にはスーパー、飲食店、100円均一ショップなどが入っており、日常生活上の買い物はそこで済ませることができます。私たちは駅はほとんど使わないのですが、買い物をしに、駅周辺にはよく行きます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 京王堀之内駅
京王相模原線しか通っていない駅です。隣の多摩センター駅で乗り換えれば立川へ、終点橋本駅までいけば八王子や横浜まで行くことができますが、あまり利便性は高くありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 京王堀之内駅
基本的には閑静な住宅街で遅くまで開いている繁華街などもなく、治安の良さを感じます。ただ付近の広い二つの国道、野猿街道と多摩ニュータウン通りは、危険な運転をしている車がたまに見られます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 京王堀之内駅
家族向けの娯楽施設は大変充実しています。公園は数多くありますし、京王堀之内駅前には、東京アソビマーレ、隣の多摩センター駅には、サンリオピューロランドがあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 京王堀之内駅
治安の良さ、公園の多さなどは子育てに向く点だと思います。実際休日の公園では多数の親子連れを見かけます。また、子供のいる家庭が多く、親子ともに友達作りがしやすいと思われます。
(投稿)