-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵境駅
JR武蔵境駅は中央線ということもあり、都心に行くにも便利です。終電も遅くまであるので、日をまたいでも帰って来れます。駅周辺では商店街に多くの飲食店が軒を並べていて、大手外食チェーンで探して無い店は無いくらい充実したラインナップです。商店街と反対側にはイトーヨーカドーがあり、ダイソー、ユニクロ、ロフト、ジーユー、ABCマート、無印良品、フードコートなどなど、全てここで完結できるくらい便利です。町自体のおしゃれ度も合間ってすごく住みやすい町だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵境駅
JR中央線沿いということもあり、終電も遅くまで走っていて、とても便利でした。西武多摩湖線も走っていましたが一度も利用はしていなかったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵境駅
駅周辺は開発がされていて、とても綺麗で住みやすかったです。武蔵野市は高級住宅街が多く、町の人たちもモラルもしっかりしているので夜に歩いていても特に危険は感じませんでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵境駅
娯楽自体は特に無いのですが、駅周辺ではイトーヨーカドーやロフトなどショッピングは充実しています。ユニクロなども入っているので、休日に家族で過ごすには十分です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵境駅
住んでいる時に子供がいなかったので、客観的な感想ですが、環境的には良いかと思いました。お店も充実していて、子供を遊ばせる公園などもあり、子育てはしやすそうでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
JR中央線阿佐ヶ谷駅は、総武線も利用でき、アクセス範囲が広い駅です。新宿や東京、吉祥寺、立川などにも1本で行けます。たまに行っていた秋葉原や錦糸町なども乗り換え1回で、あまり時間を掛けず行けます。駅構内には品揃えの多いコンビニ、パン屋から寿司屋までの飲食系、服飾雑貨系、スーパーも併設されています。駅周辺には郵便局、書店、遅くまで営業しているスーパーや飲食店があり、仕事帰りに寄ることが多かったです。阿佐ヶ谷という街自体も居心地が良かったのですが、その親しみやすい雰囲気を壊さないぐらいの便利すぎない便利さという印象の駅でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
中央線ということもあり、新宿や東京へは30分以内、1本でアクセスでき、実家へ帰省するときに重宝していました。当時の職場も中央線沿いだったため、通勤しやすかったです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
若者が少ないからか都内にしては比較的穏やかで治安が良いと感じていました。杉並区全体が治安が良いという印象もあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
アミューズメント系はほとんどありませんが、飲食店やカフェや服飾雑貨、スーパーなど、生活面では充分すぎるほどあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 阿佐ケ谷駅
東京ではほとんど大きい保育園を見かけませんでしたが、阿佐ヶ谷では駅周辺にいくつか保育園があったので、子育て環境に力を入れていると感じました。
(投稿)