-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三鷹駅
JR三鷹駅をメインに、バスでも吉祥寺駅を利用しています。車を持っていないので、基本、自転車の移動になりますが、武蔵境駅にも、体感的にほぼ変わらない時間で移動できるので、自転車の時は、駅近くの駐輪場を利用しながら、買い物をしています。駅前はどうしても人が多いので、歩きで動いたほうが、スムーズだと思います。吉祥寺駅ちかくには井の頭公園もあり、人ごみにつかれたらこちらに逃避してくるのも楽しいと思います。いずれも中央線なので、新宿や東京にも1本で行けていいですよ。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 三鷹駅
都心に行くにも郊外に行くにも、中央特快の停まる三鷹駅は非常に便利です。新宿まで20分程度というのもかなりいい。三鷹駅に通っているのは中央線のみですが、それだけでも便利さはかなりのものです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 三鷹駅
周辺に教育機関が多いので、住宅地も多く子供を持つ家族が多く住んでいます。そのせいか特に目立った変な人もおらず、細い道でもだいたい誰かがいるので治安はいいところです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 三鷹駅
大小さまざまな公園が多く小さい子供向けの娯楽は多いです。近くに図書館や市民文化会館もあり、駅周辺にはカラオケや、足を伸ばせば吉祥寺の井の頭恩賜公園もあり、娯楽は比較的多いです。新宿にも近いですしね。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 三鷹駅
子供がいないので実際はわかりませんが、子供をのびのびと育てられる環境はそろっているように感じます。市も教育や子育て支援に力を入れているようなので子育てに向いているのではないでしょうか。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅は、まず交通の便がとても良いです。JR中央総武線と京王井の頭線が運行しており、新宿、渋谷、東京等の都内主要駅に乗り換え無しで行くことができます。また、東京メトロ東西線が直通運転しているので、千葉方面へのアクセスも抜群です。また買い物にもとても便利で、毎日のスーパーマーケットももちろんありますし、百貨店をはじめ、大型ショッピング施設も数軒あります。また大型家電量販店も駅前にあるので、なにを買うにもまったく不自由なことは無いです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 吉祥寺駅
吉祥寺駅はJR中央総武線、京王井の頭線が運行しているため、交通の便がとても良いです。また東京メトロ東西線も直通なので、千葉方面へのアクセスも抜群です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 吉祥寺駅
子育て世帯が多く住んでいる印象でした。見かける人のほとんどがまともな人でしたが、深夜遅くなると、あちらこちらで酔っ払った人が寝ていた様子も見られました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 吉祥寺駅
映画館やボーリング場、おしゃれなカフェやランチができるお店など、娯楽施設はとても豊富でした。ショッピングも1日中楽しめます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 吉祥寺駅
子育てをしたことがないので、よく分からないのですが、子育て世帯が多く住んでいた印象です。井の頭公園や吉祥寺西公園など、雰囲気の良い公園がたくさんあります。
(投稿)