-
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 河辺駅
以前住んでいた地域の最寄り駅は、駅前にイオン、西友といった大型のスーパーがあり、駅から少し離れた場所にもドラッグストアやスーパーが多く、生活品を購入する分には不自由しませんでした。また、人もそこまで多くはなく、駅周辺が人込みになる、ということもほとんど無い点は生活するうえでとても安心でしたし良かった点だと思います。飲食店自体は居酒屋が数件あるくらいでしたが、駅から徒歩15分前後で美味しいラーメン屋さんがたくさんあるのはよかったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 河辺駅
乗り換えをすることはあまりなく、中央線で快速に乗れると最寄り駅から東京駅、新宿駅まで1本で行けるところは便利でした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 河辺駅
大通り沿いで近くに警察署、消防署もあったためか、日中夜間問わず救急車の音が聞こえたり、夜中には酔った人の声が大声を出していることもありました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 河辺駅
遊ぶ場所自体はほとんどありません。駅近くにはヨガのジムや24時間利用できるジムがあるほか、スーパー、ドラッグストアが数多くありました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 河辺駅
子供がいないのでわかりません。日用品を購入する店が多いこと、若草公園のような大きな公園が多い点は子育てにも良いのかなと思いました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青梅駅
以前住んでいた青梅駅は、観光地のために自然豊かで、非常に景色の良い場所でした。駅周辺にはあまり何もないので、買い物等をするには少しそこから車、もしくはバスで移動してスーパーに行かなければなりませんでしたが、都内からキャンプやバーベキューをするために来る人が良く駅を利用しているので、ロケーション的にはとてもいいと思います。家から駅まで山1つ分歩かなければならないため、バスの利用が必須でした。最終バスは9時半ごろ終わってしまうので、そのあたりは少し大変でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 青梅駅
自然に囲まれているために、健康的に子供時代を過ごすことが出来るのですが、病院までの距離が少々遠いので、車がないとかなり不便だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 青梅駅
いわゆる娯楽施設というものは全くと言っていいほどありませんでしたが、自然が豊かだったのでアウトドア好きの方には遊ぶ場所は無限にあると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 青梅駅
日中、家の窓を開けたまま外出しても盗難にあうこともなく、近隣の方とも仲良く安全に過ごせていました。近くに交番もあったので、一度も問題が起こりませんでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 青梅駅
青梅駅は青梅線の終点地なので朝はほとんど座ることが出来、帰りは寝過ごすことを気にせず安心して眠ることが出来ます。
(投稿)