-
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 玉川学園前駅
駅に隣接している小田急OXのスーパーにすぐ寄れる事です。比較的遅い時間まで開いているため、私もよく仕事終わりに食品を購入します。また、違うフロアには衣料品や生活雑貨、本屋もあるため、一度家に帰宅しても、買い忘れたものがあれば、ちょっと買い物に出て買い足すにも便利です。ここの近くのスーパーは他に三和しかないため、土日も道に列ができるほど買い物にきたお客さんの車が並び、店内も賑わい、とても利便性が高いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 玉川学園前駅
40分もあれば電車1本で新宿駅まで行けることが、良いことで、また、神奈川と東京の間のため、とても交通の弁がいいと思う
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 玉川学園前駅
駅前にスーパーがあり、夜遅くまで空いているので、その買い物客などで人通りはあり、少し安心できると思ったため。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 玉川学園前駅
ファーストフード店を始め、カフェなどの飲食店が多いため、よく友人同士で集まって過ごしているのを見る。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 玉川学園前駅
玉川学園付近には大規模商業施設があるわけではないので、ガヤガヤ人が多いわけでなく、少し落ち着いた町だと思うため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴川駅
各駅停車の駅のため、急行は止まらないですが、新宿駅まで30分から40分程度で行けるため、交通の面では比較的便利だと感じています。また、駅の周辺にはカフェ、居酒屋、スーパーなどが一通り揃っているため、利便性に不便を感じることはないと思います。今後、駅舎の建て替えを予定しているそうなので、建替え後の駅舎の中に公益施設や利便性の高い施設が入ることが期待されます。駅からバスのターミナルまでの乗り換え動線が強化されるとより一層便利になると思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 鶴川駅
乗降客数が多い駅だったため、電車からバスに乗り換える人が多く見られました。電車のホームとバス停の付近に休憩できる空間があれば乗り換えも楽だろうと思いました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 鶴川駅
治安は良いと思います。ただし、最近になって、駅前に居酒屋やパチンコ屋などが増えてきたため、以前よりかは少し注意する必要があるかもしれません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 鶴川駅
駅の改札を出て目の前の商業施設の中に、カラオケ、ダーツ、ビリヤードなどの施設が充実している他、最近は駅の近くにジムなどもできたため、娯楽は充実しています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 鶴川駅
自然が豊かで公園も多いので、子育てはしやすいと思います。また、駅前に保育園もあるため、共働きの夫婦にとっても子育てしやすい環境だと思います。
(投稿)