-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
新居の最寄り駅の武蔵小金井駅の便利な点や良い所としては、中央線路に位置し、乗り換え無しで30分ぐらい新宿に着けます。しかも始発電車がありますので、座れます。コンビニ、ドン・キホーテ、イトーヨーカドーなどのスーパー、ダイソー、3coins、nonowa、Kaldiがあって、日常買い物がとても便利です。駅の近くもクリニック、病院があります。食事としては、選択に困るぐらい大戸屋、サイゼリヤ、マックなどのお店が充実しています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東小金井駅
東小金井駅は、都内へのアクセスと周囲施設が大変魅力的だ。23区外であるにも関わらず、30分以内でターミナル駅である新宿駅に行くことができる。また、駅構内には立ち食いそば屋まで入っている。駅の改札を出て目の前には成城石井、スターバックス、コージーコーナー、パン屋などお洒落な店も多い。ロッテリアやはなまるうどんなど飲食店も多くある。駅のまわりにはチェーン店や個人居酒屋など飲み屋も多く、帰りがけに立ち寄りやすい。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東小金井駅
この駅の良いところは駅周りの治安が良いところです。メリットであり、デメリットであるのですがこの駅の周りには大きな建物などはなく栄えているとはいえません。その点住宅が多いため、治安もかなり良いです。また駅の周りにスーパーやドラッグストアなどが複数店舗ずつあり生活する際非常に便利です。駅周りで基本的には生活するための物は揃います。特に不便を感じたことはありません。生活する上安心して快適に過ごせるといえます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新小金井駅
最寄り駅は新小金井という駅で、少し乗れば東小金井、武蔵境、吉祥寺、新宿などとても利便性が良い場所です。新宿までは電車で20分程度です。新小金井の駅自体はそこまで最新という駅ではないのですが、都会ではなかなか見当たらない無料の駐輪場があったり、車で迎えにくる人用にすっきりした駅前のスペースがあり、駅まで行く利便性はとてもあります。また、電車と電車の待ち時間も短く、終電もそれなりの時間であるため、大学生や、会社員問わずとても使いやすい駅です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
最寄駅は中央線の武蔵小金井駅でした。やはり中央線ということもあって都心へのアクセスは非常に良いです。また、人気の吉祥寺にも10分ほどでいけるのも魅力です。駅周辺には大型スーパーが3つほどあり、飲食店に関してもかなりあったので便利な駅だと思います。ファミリー層が多いということもあって治安もよかったと感じます。あと、時期は忘れてしまいましたが、駅周辺で大きなお祭りを行っているのを見たことがあり、面白い街だと思いました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
最寄りの武蔵小金井駅前は急速に整備が進められているエリアです。目の前にはイトーヨーカドーやドン・キホーテ等の大型のショッピング施設が複数あり、生活に困ることはほぼないかと思います。さらに今現在、駅前は再開発の途上にあり、数年以内には大型のショッピングモールができる計画と聞いています。今後さらに利便性の向上が期待できるエリアであることは間違いありません。(私のいたころは)娯楽施設やオシャレな飲食店などが多くない印象を受けましたが、JR中央線で近隣の立川や吉祥寺などの栄えた町まですぐに行けるため、不便に思ったこともありませんでした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
武蔵小金井始発の電車があり、電車の本数も多いです。丸の内線、東西線、井の頭線などに、中央線沿線からスムーズに乗り換えができ、便利だと感じます。駅のnonowaは、明るい雰囲気で、ちょっとした、手土産、惣菜など購入するのによく利用します。また、駅前にドン・キホーテ、イトーヨーカード、ニトリ、地産マルシェがあり、買い物に不自由しません。駅近5分圏内に、病院(耳鼻科、内科、整骨院、眼科、総合病院など)が多いのも、もしもの時に安心感があります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
新宿駅まで電車で乗り換えなしの20分、落ち着いた街、素晴らしい街の中心が、駅でした。開発もオリンピックに向けて進んでいて、エキナカには様々なお店ができ始めており、エキナカでショッピングが完成されていました。駅前にはバス乗り場やタクシー乗り場が整備され、駅からの交通の便も優れていました。自転車も駅の近くに置く場所が多くあり、家が近めの人にも優しい駅であったように思います。個人的にはスタバがあるのがとても嬉しく思っていました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵小金井駅
駅がとてもキレイで、直結でスターバックスなどのカフェもあるので、雨の日でも濡れずにカフェに行くことができるのは助かっています。駅が高架にあるので、踏切が近くになく、駅周りに車の渋滞がないのが安全で良いと思いますし、駅の反対側に行きやすいので、反対側のスーパーも頻繁に利用しています。電車の車庫があるようで、本数は少ないですが、当駅始発の電車や終電も「武蔵小金井行き」があるので週末の飲み会などで助かっています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東小金井駅
東小金井駅は武蔵境と武蔵小金井に挟まれたところにある。大きなショッピングセンターや公共施設、多くの飲食店は武蔵境駅か武蔵小金井駅にあり、飲食やショッピングに適した場所ではない。しかしながら、閑静な住宅街が多く、住環境はとても良い。また、駅の北側は小金井公園に行くのに便利で、犬の散歩や公園でのジョッギング、プール等の運動をするにも都合のいい場所である。また、駅の南側には新小金井駅に向かってそれなりの商店街もある。
(投稿)