-
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久米川駅
新宿まで電車1本で出られるのは便利です。また、近年、駅前のロータリーを新しくするなどして利便性を高めようとしているのが見受けられます。駐輪場も有料ですが、駅前地下にあり、雨にぬれず便利です。お店などは、スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア、ファストフード、パン屋、銀行、飲食店などひととおりは揃っているので困ることがないです。駐車場も、周辺にコインパークがあるので、駅まで車で行く選択肢もありです。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 久米川駅
時刻表の改変があってから、小平駅で乗り換えが必要な場合が増え、不便だと感じるケースが多くなった気がします。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 久米川駅
治安について不安を感じたことはありません。ただ、以前と比べると飲み屋が増えたので、多少空気感が悪くなった気がします。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 久米川駅
娯楽施設と呼べるような大きなものは一切ありません。駅前にカラオケがある程度ではないでしょうか。ただ、娯楽施設がなくとも困りません。
(投稿) -
1.75
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 久米川駅
緑が多く、公園も多く、ほどよく田舎なので生活環境としては良いほうだと思います。しかし、実際に子育てしたことはないので制度面などはわかりません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東村山駅
東村山駅は西武新宿線、国分寺線、西武園線が通っています。JR中央線の国分寺まで始発〜終点で10分ほどです。必ず座れるので通勤が楽です。昼間でも10分に1本は電車が来ます。山手線に乗りたいときは新宿線で高田馬場まで行きます。指定席特急があるので混んでるときや、疲れているときは利用しています。また、お隣の所沢駅で乗り換えると、池袋駅や原宿方面、横浜方面に行けます。他私鉄と直通運転をしているため、時間が合えば乗り換え無しで行けるので便利です。西武園線は本数は少ないですが、遊園地やメットライフドームの近くまで行けるので西武ファンにとってはありがたいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東村山駅
JR中央線や山手線への乗り換えがしやすい。一駅移動すれば他社私鉄との直通運転もあり都心や横浜方面にも出やすい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東村山駅
警察署も近いし、交番が物件から駅までの間にあるから。いつも交番の前にお巡りさんが立っているし、パトロールしているのもよく見るから。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東村山駅
居酒屋はたくさんあります。駅前にはカラオケやパチンコ店もあります。ゲームセンターや映画館、スポーツ施設はないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東村山駅
子供がいないので分かりませんが、子供が遊ぶような公園は見かけませんが、図書館等の公共施設はありますし、保育園も近くにあります。
(投稿)