-
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新秋津駅
JR武蔵野線から西武池袋線の乗り換えもすぐそこで、秋津駅からは一つ先の駅へ行くと西武新宿線も通っており、川越方面や新宿方面にも行けてとても便利です。新秋津駅はJR武蔵野線、乗り換えれば中央線も通っているので、埼玉方面と東京方面どちらも行けるので大変便利な駅だと思います。新秋津、秋津間の道路は歩いてすぐだし、飲食店も多いのでふらっと立ち寄ってから乗り換えできるところも魅力的だと思います。ただ乗り換える人が凄まじく多いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久米川駅
まず徒歩2分と近い点です。距離が遠いと駅まで行くこと自体がおっくうですが、近いので気軽に行けます。駅までかかる時間も読みやすいため早めに行く必要がなく、時間を有効に使うことができます。駅が1階建てでかつ狭いので、駅に入った後すぐに電車に乗れるため、物件からでて2分で電車に乗れます。また、この路線は新宿駅までつながっており、40分弱で到着するため都心へのアクセスも容易ですし、隣駅の小平駅からバスで国分寺駅まで行くことで、JR中央線を利用することもできとても便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 秋津駅
西武池袋線秋津駅と武蔵野線新秋津駅との間は徒歩5分の間にあります。秋津駅は、上りは池袋へ出るには便利であり、下りはレジャーで飯能や秩父に行くこと、プロ野球観戦を楽しむにはメットライフドームへは西武球場前に行くにも便利です。秋津駅南口にはエミオができ、24時間フィットネスクラブができ、綺麗に再開発されております。職場から両駅とも3分ほど、新居からは両駅へ5分で移動できます。新秋津駅は、埼玉や千葉、川崎、横浜に行くに便利なところで、両方の駅が利用できます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久米川駅
狭山線と違い、西部新宿なので、電車が5分ごとにきていたきがします。トイレも北口、南口にもありたすかりました。久米川駅の駅のトイレは綺麗です。掃除が行き届いています。電車も本数もあるので、仕事にいくときも待ち時間が少なくて便利です。久米川駅の近くにコンビニが2箇所すぐそばにあって、急いで仕事にいくときはよく利用しました。駅員さんの対応もよく、定期の買い方も丁寧に教えていただきました。電車も比較的すいています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久米川駅
改札が2つあり、それぞれの目の前にスーパーがあることは非常に大きいです。コンビニ、本屋、飲食店、カラオケなどもあり、比較的不便のない生活ができる最寄り駅です。お酒を飲むのが好きな方は、居酒屋なども多数あるので、楽しみも多いかと思います。ファストフード店も多数あるので一人暮らしにもいいです。駅前にスポーツジムがあることもいいです。都心までのアクセスも悪くありません。栄えてはいませんが、ちょうどいい感じです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東村山駅
隣駅の東村山駅からの引っ越しですが、駅としてはこちらのほうが圧倒的に栄えています。それがメリットではありますが、駅周辺の交通量も多いことや、栄えている分治安的な視点で見ると悪いかもしれません。しかし総じて「便利」という観点からみると圧倒的に久米川駅はいい駅です。西武新宿線の中でも家賃なども含めて条件はいいのではと個人的に思います。東村山駅のいい点はとにかく西武新宿駅か高田馬場駅から特急ですぐに帰れるところです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小川駅
小川駅は,西武拝島線,西武国分寺線の2線あるため,国分寺から中央線へ出るのもよいし,一本で西武新宿へ出ることもでき,利便性が良いと思います.終電も遅いため,西武新宿から遅くに帰ってくるのも便利です.通勤・通学時間帯は踏切が多いため,朝と夕方は車の渋滞があります.近くのスーパーは駐車場があるため,買い物時には便利だと思います.駅前には飲食・居酒屋が比較的多いと思います.チェーン店だけではなくオリジナルなお店もあるため,お気に入りのお店を探しに行くのが毎回楽しみです.
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久米川駅
西武新宿線久米川駅は都心へのアクセスが良く、周辺施設も充実していてとても便利です。JR山手線、東京メトロ東西線が乗り入れる高田馬場駅に直通で約30分で行けます。通勤ラッシュも中央線といった周辺路線に比べるとそれほど酷くはありません。駅周辺施設も充実しており、駅を出てすぐのところには24時間営業のスーパーやコンビニがあるので帰りの時間が遅くなっても、明日の買い物をしていくことができます。また、駅近くには大型のフィットネスジムもあるので会社帰りに汗を流してリフレッシュしてから帰ることも可能です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東村山駅
東村山駅は西武新宿線と、西武拝島線、立川行き(中央線)のバスがある事が魅力です。また、所沢までのアクセスが一駅ととても便利です。朝も混雑する駅ではないので座っていく事が出来ますし、電車の本数も時間帯によりますが、8分に1本は来るのでとても便利です。駅を降り、ヨーカドー側は飲食店をはじめとする店舗が多く有る為とても便利です。駅から10分程歩くと市役所もあり、何かの手続きを行う際も車で行く必要が無く便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久米川駅
西武新宿線久米川駅は治安もよく商業施設も充実している。駅前に大型スーパーが数店あるため、帰りがけの買い物も容易である。各種病院なども駅前に集中しており、安心して生活することができる。都心へのアクセスも良いため、非常に生活に適したエリアである。飲食店も豊富にあるため、友人、恋人などいろいろなシーンで利用できるお店が多数あるのも魅力的である。スポーツジムも駅前にあったり、カフェがあったりと駅に行けばすべてがたりるという印象。
(投稿)