国分寺市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(14ページ目)

国分寺市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!国分寺市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で83件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 東京都
  • 国分寺市

レビュー・口コミ 全235 / 131~140件目を表示

  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅

    国分寺駅は中央線が通っており、主要の都市に出やすいのが非常に便利でした。駅構内にはコンビニやスーパーなどが入っていて、出勤の忙しい時間帯でも買い物をささっとすることができる為、遅れてしまった際にも朝ご飯を食べれなかったことはありませんでした。また、飲食店も入っており休日の食事所の選択にも入るような人々が集まれるような場所になっています。駅周辺は緑化が進める計画が進んでおり子供たちも安心して通学している風景がよく見られました。電車が10分~15分に一本は来るので細かな計画が立てやすいなと感じていました。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 国分寺駅

    中央線が利用でき電車が来る頻度が多いので非常に便利でした。新宿などの都心に一本で行けるのは良いと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 国分寺駅

    東京らしくない東京という点でいえば治安は良かったです。人が多い為何が起こるかはわからない点というのは不安かもしれません。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 国分寺駅

    単純な娯楽だけではなく飲食やショッピングでも楽しめるようなお店が多かったです。駅の周辺にベンチもあり休むこともできました。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 国分寺駅

    子育てに対するサポート意識は高いと思います。児童センターなどの数が多く子供の遊びにお金をかけられなくてもきちんと遊ばせることもできます。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国分寺駅

    複数路線の便利さ、乗り継ぎのしやすさは大変便利でした。学校や通勤には大変重宝している駅です。商業施設も朝早い時間帯から夜遅い時間までの営業もあり、どの時間帯でも不便を感じる事がなく利用出来るのが魅力的です。外食においても専門店からチェーン店も存在し、用途に合わせてお店を利用出来るのも魅力的です。専門店に於いても料金設定に幅広く対応していて、気軽なお店も多いので、重宝しているお店が点在しています。遊戯施設が少ないのが難点です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国分寺駅

    急行停車駅ですので、上下線乗り換えに便利です。また、私鉄への乗り換えも出来るので便利です。乗り換え間隔も10分以内なので、便利です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国分寺駅

    駅前開発の途中ですが、区画整理もされて衛生面でもよくなったと思います。北口側南口側共にきれいになりました。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国分寺駅

    限られた施設しかないので、少ないと感じます。公共交通機関を利用すれば、近接にあるので交通機関も娯楽と考えれば楽しいと思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国分寺駅

    子供が小さい時期から住んでいますが、保育園の待機児童問題など早期に取り組んでいました。小中学校時は、スポーツに力を入れていてオリンピック選手等とのふれあいもあったようです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全235 / 131~140件目を表示

ページトップ