狛江市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(11ページ目)

狛江市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!狛江市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で55件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 東京都
  • 狛江市

レビュー・口コミ 全191 / 101~110件目を表示

  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 狛江駅

    まず治安と雰囲気が気に入ってました。小さな町なのでコンパクトに全てがあり生活はしやすいです。100きんやスーパーも充実しており生活していくには全く困りません。良いです病院なんかも多いとおもいます。まちの方が暖かくお店に行くとお勧めのお店を紹介してしてくれたり常連さんを紹介して頂けたりとコロナ前は飲みに行くのも楽しかったです。便利な場所ではないですが仕事で毎日都会に出掛けるのとネットでなんでも買えるので困る事はありませんでした

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 狛江駅

    夜帰りが遅いので、成城学園前止まりの電車が多く成城学園前で長く待たないといけないのが非常にタイムロスでした

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 狛江駅

    治安はとても良く感じました。学校も多く町中が優しい雰囲気でとても好きでした。パチンコ店以外に治安の悪い店もなかったです

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 狛江駅

    娯楽は特にないです。ですが駅前もきれいでアットフォームな美味しいお店も多く慣れると楽しみが沢山見つかると思います

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 狛江駅

    子供がいないのでわかりません。ただ長く家族で住んでいる方もおおく住みやすいという事は子育てもしやすいのだと思います

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜多見駅

    小田急線喜多見駅が最寄り駅となり新宿に出る際は成城学園前に急行電車に乗り換えれば30分かかりません。また、下北沢駅で井の頭線、代々木上原駅で千代田線に乗り換えができは、神奈川方面では登戸駅で南武線への乗り換えも可能です。(喜多見駅から登戸駅までは各駅停車で3駅です)さらに箱根までも小田急線で向かうことができ、江の島方面へも乗り換えなしで向かうことができます。※箱根に向かうには途中駅でロマンスカーのチケットを購入し乗り換えることが可能であり、片瀬江ノ島駅へも途中駅で急行電車に乗り換えれば早く着くことができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 喜多見駅

    以前も小田急線沿いに暮らしていたこともあり、不便なく利用しております。※各駅のみ停車の駅になるので、新宿方面、神奈川方面どちらでも途中で乗り換えが必要ですが。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 喜多見駅

    特に治安が悪いと感じたことはありませんが、近くに世田谷通りがあるため時間限らず近辺は車通りがあります。※また、歩きたばこをしている人も見かけます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 喜多見駅

    緊急事態宣言下での生活が続いているため主に飲食店などには行けておりませんが、近くにDVDのレンタルショップであるGEOや、ニトリなどがあるので便利に活用しております。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 喜多見駅

    子育てしていないため分かりません。※幼稚園や小中学校もあり、子供の姿もよく見かけるので子育てしやすいのかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全191 / 101~110件目を表示

ページトップ