西東京市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(28ページ目)

西東京市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!西東京市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で101件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(28ページ目)

  • 東京都
  • 西東京市

レビュー・口コミ 全321 / 271~280件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ひばりヶ丘駅

    西武池袋線のひばりヶ丘駅は、池袋や横浜方面へのアクセスが非常に良い点です。急行停車駅のため急行を使えば、最速で池袋駅まで2駅15分で到着できる。また、東京メトロなどとも直通運転をしているため、直通運転の快速急行を使えば横浜、中華街にも乗り換えなしせ1時間程ほどで到着できる。途中に新宿や渋谷も通るためそちらの駅にも比較的スムーズに行くことができ通勤やお買い物は非常に便利です。また、駅周辺も大型スーパーや家電店、飲食店、ドラッグストア、100円ショップなど、生活に必要な店はほぼ全て揃っているので普段の生活もとても便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー ひばりヶ丘駅

    快速急行、急行、快速、準急と、ほぼ全ての電車が止まるため、各駅や準急でひばりヶ丘駅まで来てもすぐに急行に乗り換えできる。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー ひばりヶ丘駅

    犯罪事件のニュースなどもなく、街を歩いていても平和だが、夜になると商店街周辺は客引きなどがあるため、やや良いとした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー ひばりヶ丘駅

    駅周辺にはカラオケや居酒屋などはあるが、それ以外はスーパーやコンビニ、飲食店が多く娯楽の充実度はそれなりのため普通。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー ひばりヶ丘駅

    子供がいないためわかりません。しかし、駅周辺にはベビーカーを持った母親らしき人が歩いているのも見かけるため悪くないと思う。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー

    まずは何をいっても池袋まで、急行であればたったの2駅でついてしまう利便性の良さです。朝や夜の満員電車もたったの2駅であればまったく苦痛に感じません。また駅周辺も再開発がかかっているようで、とてもきれいな街並みに生まれ変わっています。(地図アプリなどで少し前の周辺写真を見たら、今のきれいさに驚きました。)駅には交番があり、ひばりが丘の交番は基本的に必ず警官がいます。よく見回り中で不在の交番が多いと思うので、その点ではとても安心できます。北口と南口も踏切で繋がっているので、わざわざ駅をのぼって通過しなくても反対口にいけるのはとても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田無駅

    西武新宿線田無駅は、新宿へのアクセスがとても良いです。急行に乗れば、30分程度で、西武新宿駅へ到着できます。また、駅近くには便利な施設がそろっています。駅前には、田無アスタがあり、日用品は一通りそろいます。また、ドラッグストアやコンビニも数店舗あります。警察署や西東京市役所などの公共施設もあり、手続きの際も便利です。さらに、居酒屋や飲食店が豊富にあり、懇親会や家族での食事など、さまざまな用途に対応できるお店が揃っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 花小金井駅

    西武新宿線花小金井駅は都心へのアクセスと遅延の少なさが魅力です。まず、都心へのアクセスですが、ターミナル駅である西武新宿駅はもちろん、高田馬場駅にも乗り換えなしでアクセスできるため、そこから山手線や東西線を利用することができ非常に便利です。また、隣駅である田無駅まではすべての電車が停車するため、急行や各停など全ての電車が利用可能です。また遅延に関してですが、東京の他路線ですと平日の朝遅延することも多々ありますが、西武新宿駅は路線確認などがあってもすぐに確認を終えて電車を運転してくださるため、遅延がほとんどなくスケジュール通りに目的地に到着することができます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田無駅

    西武新宿線の田無駅は、新宿の都心部まで急行で30分以内で行けくことができ、急行も停車する駅なので、通勤や通学にも大変便利です。また田無駅から、ひばりが丘行きや武蔵境行きのバスも多く走っているため、西武池袋線やJR中央線へのアクセスもよく、公共の交通機関を利用していろいろな場所へ簡単にアクセスできます。駅前には、LIVINとアスタというショッピングビルがあり、スーパーマーケット以外の生鮮食料品専門店が沢山ありますし、衣料品や生活雑貨、医薬品なども買うことができるので大変便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 田無駅

    田無駅は駅前に大きなショッピングセンターがあり、駅周辺にも飲食店やコンビニエンスストアなどが沢山あるので、買い物や外食には便利です。買い物に関しては、特にブランド品などのこだわった品物でなければ、日常生活に必要なものは、駅周辺だけで簡単に揃います。また、駅の周囲には、総合病院や歯科・眼科などのクリニックもあり、病院受診にも困りません。田無駅から新宿まで、急行電車で30分以内で行くことができるので、都心部への通勤や通学にも便利です。また、田無から中央線や西武池袋線へのアクセスも良く、多方面への移動に便利な立地です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全321 / 271~280件目を表示

ページトップ