-
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅
山手線大塚駅、または東京さくらトラム大塚駅前駅が最寄りでした。山手線は朝早くから遅くまで、かなりの本数が走っているので、何時に乗らないといけない、という焦りがないのが良いです。東京さくらトラムは、普段はほぼ乗らなかったが、休日にのんびり路面電車を楽しめました。駅ビルには本屋やスーパー、パン屋、ユニクロなどがあり、駅そばにはドン・キホーテがあるため生活に困ることはないです。飲食店もけっこうあり、お弁当やチェーン牛丼系、ラーメン、定食から居酒屋、バー等まで幅広いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大塚駅
乗り換えは山手線と東京さくらトラムのみだが、近くて乗り換えは簡単です。あまりさくらトラムは乗らなかったですが。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大塚駅
夜の店は多いですが、むしろ夜まで人がいて明るくて個人的には良かったです。その環境が好きで住んでいました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大塚駅
駅周辺でほとんどの娯楽はできると思います。色々な店があります。電車に乗っていかないといけないということは無かったです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大塚駅
子供がいないので詳しくはわかりません。子連れはあまり向いていないようには思います。山手線沿いで便利だとは思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅
何よりも山手線上の駅ですので、どこへ行くにもアクセス抜群でした。ラッシュ時でも押し込まれるようなことはほとんどなく、池袋・巣鴨までも徒歩圏内というのがとても便利。駅から家までのスーパーは少々高めでしたが、自転車で巣鴨の方まで行くと、安いスーパーや八百屋が多く、買うもの買う場所を覚えると、食費がグッと抑えられたのもお気に入りポイントです。メトロを利用しようとするとどうしても乗り換えが面倒な点だけが若干のマイナスポイントというところです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大塚駅
山手線のほかにサクラトラムも走っているが、少し離れているし、用事がある方面へ行く線でもないため、利用したことがない。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大塚駅
北口は完全に歓楽街であり、呼び込みが昼夜問わず常に通りに立っている。警戒しているためか、巡回のパトカーも非常に多い。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大塚駅
いわゆる歓楽街ですので、男性の娯楽という意味では充実しているのかもしれません。その他を求めるなら池袋まで歩きます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大塚駅
歩いていれば必ずホテルやいかがわしいお店が目に入ってしまう土地ですので、子育てにはあまり向かないと思います。
(投稿)