大塚駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(13ページ目)

大塚駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!大塚駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で41件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 東京都
  • 大塚駅

レビュー・口コミ 全129 / 121~129件目を表示

  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    大塚駅は山手線と都電荒川線の二つがあります。山手線なので都内どこに行くにも非常に便利です。夜の歓楽街で知られている大塚なので、駅の東側は夜近くになるとあまり親御さんは子供に通らせたくない町だと思います。しかし、最近では大塚のれん街という新しい飲み屋スポットが出来て町自体が非常に明るい印象になっています。星のリゾートのOMOというホテルと、併設の大きなオシャレカフェが出来て町が華やかになりました。また、3階建てのドンキホーテも駅横に出来て買い物もますます便利になっています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    大塚駅は山手線なのでどこに行くにも結構便利だと思います。単線ですが、隣駅が池袋なので乗り換えしやすい。駅も綺麗になり、アトレや近くに100円ショップ、最近ではドンキホーテも出来たのでとても使いやすいし嬉しいです。都電も走っているのでのんびりしている雰囲気です。大学生が以外と少ないのでガヤガヤしていなくちょうど良い。南口には神社もあり緑も多く、所々可愛いカフェもあるので女性には南口をおすすめしたいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    何より山手線ということでどこにいくにも便利!池袋も横だし新宿渋谷などの都心までも一本。朝は電車は混んでいても一個横の秋くらいから結構な確率で座れる。また、バッティングセンターや商店街があり、買い物にも全く困らない。ただ、チェーン店などの飲食店はそこまで多くなく、個人経営?かと思うほど少しまったりした雰囲気のお店が多い。やはりロフトやユニクロも駅にあるので疲れていても帰りにぷらっとやることができるのは強み。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大塚駅

    山の手線の駅ということもあり、職場が神田駅だったため、電車1本で通勤できたのは非常に助かりました。たま隣駅が池袋駅ということもありショッピングや食事といった面でも歩いていける距離で非常に便利でした。また、自宅までの道においしいラーメン屋さんやイタリアン食堂や王将といった飲食店がそろっており夕飯は外食で済ませて帰宅できたので便利でした。またミシュラン1つ星の鳴龍もありグルメの面では大変満足でした。また山の手線の駅にしては治安もよく夜も比較的静かだったので住みやすかったです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    山の手線の大塚駅ということで、交通アクセスは平日、休日ともに活動しやすいです。衣類も駅前にユニクロなどがあり、また生活道具としてのドラッグストアも複数あり、また営業時間も遅くまで開店していることで、一日をうまく便利に使え、基本的な生活環境は全く問題がありません。池袋はすぐそこですし、新宿や渋谷へのアクセスもあっという間なので、治安のことも考えると大塚はひじょうにバランスがとれた場所だとおもいます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大塚駅

    JR山手線大塚駅は池袋が隣駅ということもあり、周辺エリアへのアクセスがとても便利です。池袋へは徒歩でも15分以内に着きますし、サンシャイン水族館やサンシャインシティなど、都心のアミューズメントパークからファッションまですべて揃っています。大塚駅にはデパートのアトレが直結していて、温泉付きのジムや保育園・スーパー・ユニクロや飲食店・お菓子屋さんも入っていたので、ちょっとしたことであれば、とりあえず大塚駅にいけば、池袋駅ほど混んでなく快適に過ごせるのが大塚駅の魅力でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    以前居住物件の最寄駅(大塚)は、池袋の隣駅という場所にも関わらず、とても静かで治安の良い点が好きでした。すぐ近くを都電が走っているのものどかな雰囲気で良い点だと思います。また、私が大塚に住み始めた12年前は駅の外観もボロボロで、駅前には何も無かったのですが、ここ数年の間に駅が改装されとても綺麗になり、大きな駐輪場や、駅直結のアトレも建設されたりして買い物にも便利になり、近年は非常に魅力的な駅になったと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    通勤時間に主に利用していますが、山手線の駅ですが、人が多すぎるわけでもないので、楽です。山手線なので、いっぱい電車もきますので、ホーム上も混むことはほとんどないので、助かります。山手線が止まっていても、ちょっと歩きますが、新大塚駅が利用できるので、安心です。池袋が隣なので、ちょっとお買い物も自転車でいくことが出来て、終電が池袋止まりの場合歩いて帰ったりできているので、便利です。また巣鴨も歩いて行けるので、便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅

    JR大塚駅は山手線沿いなので都心へのアクセスが抜群です。さらに、隣は池袋駅なのでどこいくにも不便に感じることはありません。大塚駅は最近大型工事をしていて昔とは比べ物にならないくらい綺麗になり、利便性がよくなりました。具体的には商業施設ができ、スーパーや雑貨、衣類、レストラン、生活に必要なものは全て大塚駅で揃えることができます。スポーツジムにだって通うこともできます。周辺にはチェーン店だけではなく、老舗もたくさんあり外食するにも良いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全129 / 121~129件目を表示

ページトップ