-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日暮里駅
子どもがいないのでわかりませんが、東京にしては静かで人通りもそれほど多くなく暮らしやすいです。そのため子育てにも良いのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日暮里駅
娯楽は日暮里駅周辺には特に多くはありませんでした。娯楽を求めるのであれば山手線に乗り都心へ行きました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日暮里駅
周りに小学校と中学校があることから治安はとてもよかったです。物騒な事件のニュースもなく、安心して生活できました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日暮里駅
山手線が通っていることとターミナル駅であることから都心や空港、どこへ行くにもアクセスはとてもよかったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日暮里駅
日暮里駅は山手線が通っているため、都心へのアクセスがとても良いです。新宿駅へも20分弱で行けますし、恵比寿でも30分程度で行くことができました。また、成田空港へ乗り換えなしで行けることも魅力の一つでした。日暮里駅自体には地下鉄は通っていないのですが、隣の西日暮里まで行くと千代田線が通っているのでその点もとても便利でした。JRが止まってしまった場合などは西日暮里駅から地下鉄で職場へ行ったこともあります。そういった使い分けができることはとても便利だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 日暮里駅
わりと普通に生活はできる位で特別子育てがしやすいといった環境ではないかと思われます。もう少し住宅街であれば子育てがしやすかったりするかと思いますが、働かれている方が多いのではないかと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 日暮里駅
駅周辺などもそうですが、娯楽はなく上野や秋葉原・東京駅あたりに出ることが殆どでした。生活する上においての影響はありませんでした。もう少しあっても良さそうだとは思っておりました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日暮里駅
日暮里駅は大きくて、京成線で成田空港まで1本で行けるところや、上野東京ラインも通っていたこともあって、通勤する上ではとても便利だと感じていました。人は多かったので、そこは朝とか混雑時間に利用していたときには若干のストレスはあったかと思います。また駅近だと家賃や物価も少々お高めだったりすることもあって、便利でも物価を考えるとメリットには繋がらなくなってきたといった感じです。くすりの福太郎が駅からすぐのところにあり、今でも前の最寄り駅は使えるので利用しています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 日暮里駅
東京方面へのアクセスのしやすさだったり、成田空港へのアクセスがしやすいといったメリットがありますが、個人的には通勤で品川駅迄へ通うのにスムーズだったことがメリットでした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 日暮里駅
静かで閑静な住宅街なのと駅から近いといったこともあり、暮らしがしやすい環境ではありました。大通りから少しはなれていたこともあり、騒音は殆ど気になりませんでした。
(投稿)