-
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野駅
最寄り駅はJR上野駅、地下鉄稲荷町駅で、目的地によって使い分けることがでして、選択肢が非常に多いことがとても便利でした。上野駅はターミナル駅ということで、新幹線で東北方面に行くときに便利で、旅行が好きな自分には魅力的でした。また、エキナカには店舗が充実しており、カフェに立ち寄ったり、ちょっとした買い物や、お土産、洋服を購入したりと、飽きずに毎日過ごすことができます。その分人が非常に多く、混雑もしています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上野駅
上野駅はJR、地下鉄、新幹線停車駅で、また、周辺に御徒町駅や京成電鉄もあり、交通の便は言うことなかったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上野駅
便利な故、外国人が最近は非常に多くなり、外国人による犯罪も多いと感じている。また、居酒屋も多く、夜一人で歩くのは危ないと思うため。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上野駅
ショッピングセンターやエキナカ、カフェ、動物園、映画館、電気屋さんなど何でも揃っていて、不便を感じることはありませんでした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上野駅
飲食店やショッピングには困ることはないが、保育園や幼稚園、児童館は少ないため、子育てには少ししにくいと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野駅
上記でも挙げたとおり、第一には主要ターミナルとして多くの路線が乗り入れしていることから、都心部の多くが一本で行けることが非常にメリットに感じらえれた。中でも新幹線が止まる駅は少なく、旅行や帰省の時に非常に便利でした。その反面、観光客が非常に多く、道の真ん中で止まって相談したり、酔っ払いやキャッチが多いため、住んでいるとそれらが非常に煩わしく感じていた。また、駅構内に店が非常に多く、ランチからお土産までエキナカですむのはよかった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上野駅
主要ターミナル駅のため非常に多くの路線が乗り入れしており、基本的に乗り換えなしでどこにでも行けることは非常に良かったです
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上野駅
治安が悪いことはなかったが、やはり観光客が多く、常識が通じないこともありたまにストレスに感じることもあった。また、宗教法人があったことも不安だった
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上野駅
都心部にあるものは大体あるイメージだった。夜中でも多くの人でにぎわっているため深夜でも空いている店も多く繁華街らしい印象だった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上野駅
基本的に子育て世代に向けた街ではないため、賃貸ではファミリー向けは少なく、必然的に店も子供向けの商品が少ない印象だった。
(投稿)