-
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上野駅
上野駅はJR、メトロ、新幹線もあるため、どこに行くにもとても便利です。終電も気になりませんし、電事故に遭遇しても違う路線を選択し目的地にたどり着くことができます。駅自体がとても大きく、駅中には飲食店、お土産さんが充実しています。駅周辺はデパートや雑貨店、飲食店がたくさんあり、パンダのシャンシャンで有名な上野恩賜公園・動物園もあります。特に週末は観光客で賑わっていて人がとても多いです。博物館と美術館もあり、毎年何かしらの世界的に有名な絵画を鑑賞することできます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上野駅
上野駅はJR山手線や銀座線・日比谷線・常磐線など複数路線を利用できるため、1部の路線で人身事故やトラブルが起こっても乗り換えを行って帰ってくることが可能。また上野駅内に多数の飲食店やパン屋さんも入っているので仕事帰りで夜遅くなっても食事を買って帰る事が出来る。隣接したアトレにもアパレル店が入っており洋服や雑貨など買い物をするのにも非常に便利。また上野駅から徒歩3分程度で京成上野駅もあるため空港へのアクセスが非常に便利で海外旅行にも行きやすくなった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野駅
JR上野駅の良いところは交通の便がこれ以上なく良いところです。JRだけでも在来線が多数走っており、新幹線もあります。少し歩けば東京メトロ、京成線も走っているのでだいたいのところへ乗り換えなしで出かけることが可能になっています。良いところとしては駅前の上野公園の桜がきれいなところです。毎年花見客で混雑しますが、明け方などランニングがてら見に行ってみると夜桜とはまた一味違った花見をすることができます。風情もお酒も楽しめる良い場所だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上野駅
通勤は自転車を使用しているため個人的な利用頻度は低いのですが、上野駅は複数の路線が利用できるポータル的な駅なのでとても便利です。駅構内と周辺にたくさんのお店があるため生活環境の面も良いです。大きい駅なので出入口がたくさんあり、無駄なく目的地周辺から出入りできるのも利用者にとっては嬉しい点かと思います。駅とその周辺は夜でも明るく、駅内に派出所、すぐ近くに警察署もあるため、治安の面でも比較的安心できるエリアだと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上野駅
JR山手線の駅であり、京浜東北線や上野東京ラインが通っている。また、地下鉄は日比谷線や銀座線が通っているため、都内のどこでも簡単にアクセスが可能である。駅周辺はアメ横やヨドバシカメラなどの買い物施設が充実し、さらに下町風情のある住宅街にも近い。また、上野公園が隣接しており、花見の季節は外国人観光客が多く押し寄せる一大名所となっている。通勤にも便利であり、プライベートを過ごすにも適した立地であるため、ある程度家賃が払えるのであればお勧めできる。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上野駅
上野駅はJR,地下鉄があるため、成田、羽田空港へアクセスも乗り換えなしで行けます。常磐線の特急始発駅であるため、土浦、水戸など茨城県の都市へのアクセスが便利であり、東京上野ラインを利用すれば横浜、戸塚へ50分ぐらいで通うことができます。京浜東北線や山の手線主な駅のひとつであるため、東京、新宿、池袋へアクセスも大変便利です。上野公園、アメ横、浅草など周辺に遊ぶところがたくさんあり、生活するに大変便利な場所です。
(投稿)