-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 三鷹駅
図書館やこども広場も多く、子育ては非常にしやすいと思います。坂道が少ないので、ママチャリやベビーカーの利用もしやすいです。市内の公立学校の偏差値も高めです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 三鷹駅
洋服などショッピング施設は少ないですが、隣に吉祥寺駅が充実しているためあまり困ることはありません。三鷹の森ジブリ美術館や井の頭公園が近く、よく遊んでいます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 三鷹駅
治安は非常にいいです。地域内では挨拶のコミュニティが広くできています。歩きタバコされる方はおらず、ここ最近は駅周辺の路上駐車駐輪もほぼ見なくなりました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 三鷹駅
JR三鷹駅は中央線と総武線、東西線直通の3本が乗り入れており、中央特快が止まったり、総武線は始発だったりと何かと便利です。隣の吉祥寺駅では、京王井の頭線、武蔵境駅では西武線にも乗り換え可能です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三鷹駅
三鷹駅はJR中央線と、総武線・東西線直通の3本が乗り入れていて、中央特快が止まったり、総武線は始発だったりと何かと便利です。オフィス街へのアクセス、飲食店等の生活環境は整っているけれど、緑多く落ち着いた雰囲気で、都会特有のゴミゴミした感じはなく「ちょうど良い」感がすごいです。ファミリー層が多く子育て支援も充実している印象で、市立学校の偏差値も高いです。住民全体的に防犯意識が高いため、治安の良さも抜群です。歩きタバコされる方はほぼ見かけたことがなく、ここ数年、駅前の地下駐輪場が整備され、路上駐輪も減りました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三鷹駅
子供がいないのでわかりません。物件の前が通学路になっていたので、朝の登校は和気あいあいとしていました。幼稚園児から高校生まで幅広い生徒が登校していたので、子育てしやすい街だとは思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三鷹駅
ゲームセンターなど遊ぶところはありませんでした。隣駅の吉祥寺にいけば遊ぶところはある程度はありましたがどちらかというとショッピングの街だったので遊ぶなら都心に出るしかなかったと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三鷹駅
近くにコンビニがあったので治安に不安はありましたが、コンビニに若者が溜まって喋っているなどのトラブルはありませんでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三鷹駅
中央線・総武線が停まる駅でした。終点のため寝過ごしても大丈夫なのは良かったです。隣駅の吉祥寺駅に行けば更にバスや電車の乗り継ぎができるので都心へのアクセスは良かったと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三鷹駅
三鷹駅の南側には、多数のショッピングセンターが存在していて買い物に困ることはありませんでした。一人で入れるお店としてラーメンや定食屋、ファーストフード店も多く存在し、一人暮らしで自炊をしない私は食事に困りませんでした。強いて言うならDIYが趣味な僕にとってホームセンターがないのがつらいところ。ちょっとした家具などを作ろうにも材料の入手が難しいエリアでした。出勤や退勤の時間帯は非常に混むのですが、リモートワークで仕事ができる私にとっては特に問題なかったです。
(投稿)