国分寺駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(14ページ目)

国分寺駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!国分寺駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で47件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 東京都
  • 国分寺駅

レビュー・口コミ 全147 / 131~140件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅

    国分寺駅はJR中央線の中央特快等も停まり、通勤の際も朝の便数が多く助かっています。また、西武国分寺線等の他の路線との乗り換えの駅でもあり、移動がしやすいと感じます。また、駅周辺には複合施設やスーパーなどがあり、欲しいものが気軽に手に入る環境です。それでいて公園も近くにあり、自然を感じることもできます。そして尾張徳川等の歴史にもとても縁のある場所で、多くの世代の方々が色々な楽しみ方をすることが出来る駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅

    駅前にはそれなりに飲食店や買い物のできるお店が揃っていて特段の不便は感じないが、アクセスの観点で言えば今の最寄り駅の方が格段に便利である。東京都内とはいえ一般的には郊外のイメージがぬぐえない地域柄にもかかわらず、駅前には再開発で巨大なタワーマンションが建ち、それに伴って色々な物珍しいテナントが入るショッピングモールができた。しかし、どれも地域のニーズをとらえられていない高級店や目新しさだけのアパレルショップばかりで客足は少なく、オープンから一年も経たないうちにいくつも閉店している様子であった。再開発とは言うものの、期待外れである。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国分寺駅

    上記アンケートでもお伝えさせていただきましたが、都心に向かう場合は不便でストレスのたまる駅でした(中央線「国分寺駅」)。朝、夕方、夜とほとんどの時間がギュウギュウの状態で、人身事故でよく止まります。通勤とうで都心に向かう方にはお勧めできません。逆に立川、八王子方面、または西武国分寺線を利用させる方には便利な駅ではないかと考えます。人身事故はどうにもなりませんが、比較的すいている状態ですので、都心に向かうよりもはるかにストレスなく移動できると思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅

    駅周辺にはデパートもあり、新しくツインタワーも出来、どんどん発展しているなぁとおもいます。そのせいか人口も増えているのかなと駅を歩く度に思いました。飲食店も増え、外食をする時はお店の多さに悩んでしまうこともありました。プレゼントを買うにしてもデパートがあるので、わざわざ新宿・吉祥寺に行くこともありません。国分寺で全てが足りてしまう便利な街だと思います。スーパーも駅目の前にあるので重いものを遠回りして持つ事もありません。車の必要性も感じませんでした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国分寺駅

    東京のメインラインなのでとにかくどこへ行くのも楽です。快速も止まるので主要駅にも行きやすいです。駅ビルも充実しており大体の買い物は駅ナカで済ませられます。隣の駅に行くだけで違う線に乗れたり、アクティブに動きやすいリッチだと思います。最近駅前を工事して綺麗にしているのでますます使いやすくなるのかなと思います。駅の近隣だけでもスーパーやジム、カラオケ、飲食店も多いのでわざわざ都会まで出る必要はあんまりないかも知れないです。物価もそこまで高くないのも魅力です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国分寺駅

    中央線国分寺駅は、ここ最近の都市開発により、駅前にあった大きなパチンコ屋が駅地下に移動され、駅ビルには、スーパーやパン屋(3店舗もあります)、花屋、ユニクロや無印良品、東急ハンズやロフト、眼鏡屋や家電売場、本屋や雑貨屋などが入っており、生活に必要なものは全て駅ビルで揃います。なので、わざわざ都心に出なくても済むのと、新宿や東京駅へも中央線で1本なので、少し時間はかかりますが、大体座れるのも長所です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国分寺駅

    JR中央線沿いの主要快速停車駅なので駅周辺の環境はやはり整っています。エキナカビルにはOIOIがあり、ショッピングはもちろんレストランや病院も入っており、便利さは言うまでもありませんでした。そして最近はさらに隣接する2棟の高層マンションが立ち並び、その低層階層には新たなショッピング施設がオープンし、さらなる利便性が期待されます。また、西武国分寺線と、拝島線、西武バスにも接続しているのでここからどこか他の場所への移動も容易です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅

    駅直結のタワーマンションの建設と共に商業施設を併せて建設され、それによる再開発で、駅構内はもちろん駅周辺がみるみる内に綺麗になってゆき、その過程を見るのも楽しみの一つでした。実は当方が引っ越し後に完成したのですが、先日行きつけであった居酒屋に顔を出すついでに、駅周辺を散策し、たった数ヵ月しか経っていないものの、その様変わりぶりには驚きました。昔降りた記憶があるな、という程度の方が現在の姿をみたら、違う駅に降りてしまったと錯覚してしまうくらい、綺麗になっております。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅

    以前住んでいた国分寺駅は、かなり優秀な駅だったなーと感じています。主な理由は3つあります。1つ目は、ご飯です。ご飯を食べられるお店が非常に多く、またおいしいお店や有名なお店も何件もあります。合わせて、飲み屋も豊富で、まずご飯で困ることはありません。むしろどこに行こうか迷うくらいのとても良い場所です。2つ目は、商業施設です。駅ビルは両側にあり、上ではそれが繋がっています。所謂、服や生活必需品、食品、その他雑貨や娯楽、旅行に関するものまでなんでもそろいます。3つ目は、乗換です。西武国分寺線をはじめ、路線が3つほどあり、さらにバスもあります。利便性は抜群です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国分寺駅

    普段電車を定常的に使用するわけではありませんが,国分寺駅は新宿,東京まで乗り換えなしでいけますし、さらに特別快速などの停車駅でもあり楽に都内へ出かけられてとても都合の良い駅に感じます。西武国分寺線,西武多摩湖線の乗り入れもあり出かける選択肢が多くとても便利です。駅ビルに大きい駐車場ありますし、近隣にもコインパーキングが点在しています。降車用のロータリーもありますので、買物や送迎もしやすく生活しやすい駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全147 / 131~140件目を表示

ページトップ