-
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 立川駅
大きな保育園などもあるほか、立川駅北口のほうには大きな公園などもあるので、休日はファミリー向けイベントなどもよく開催されている印象です
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 立川駅
映画館が2個あり、日用品のチェーン店も数多くそろっているほか、大きな本屋さんなども何店舗かあるので娯楽には全く困りませんでした
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 立川駅
立川駅南口はホストやキャバクラ、ホテルやパチンコなども多く、夜はキャッチや客引きが非常に多く、治安はよくない印象でした
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 立川駅
JRの路線が何本か走っているほか、モノレールなども通っていたのでいろいろな場所にアクセスしやすかったです
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 立川駅
JRの複数路線の乗り入れが多いので、どこかで事故や遅延があっても振替輸送で移動しやすい。東京駅も一本で行けるので、便利でした。駅の反対側にはオーケーもあり、GUやユニクロなどの洋服系はもちろん、ロフトや無印・100均系のショップも充実しているので買い物関係はほぼすべて立川だけで完結できるような形でした。東京の中でも人気度の高いシネマシティという映画館もあるので、娯楽面でも不自由なく過ごすことができるので、その面では快適でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 立川駅
昼間はベビーカーをひくファミリー層も多い印象です。駅前でほとんど揃うので買い物するにも不便しないと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 立川駅
カラオケ、ダーツ、マンガ喫茶、パチンコ屋、リラクゼーション施設、若者が遊べる場所はほとんど揃っています。ボーリングは無かったと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 立川駅
昼間は学生や家族連れ、お年寄りもいらっしゃいますが、夜になると繁華街でキャッチや黒服が出現します。深夜にはバイクの暴走音が聞こえてました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 立川駅
JR線では中央線や青梅線、新宿まで30-40分程度で行けるアクセスの良さ。モノレールも走っているためとても便利でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅
立川駅は駅前に商業施設が揃っていたり、周辺にドンキホーテや大手電気屋、スーパーなど様々な店舗が並んでいます。なのですが、駅前の印象はスッキリ綺麗でゴチャゴチャしていませんので、新宿や渋谷のような都会の喧騒はありません。おいしい飲食店もあるので、住むにも出かけるにも適した街だと思います。学校帰りに遊ぶような場所も多く、スタバ、タピオカ、スイーツ、サイゼリヤ、など学生にとっても魅力的な街です。区画も整理されていて綺麗な印象です。
(投稿)