-
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 立川駅
独身が楽しめる街に思えるため。駅も駅周辺も人で溢れていて子育てという観点ではかなり疲れてしまうのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 立川駅
立川駅北口は伊勢丹、高島屋、駅中にはルミネ、エキュートがあり商業施設が充実しています。昭和記念公園も駅から徒歩圏内なのでショッピング以外も楽しめます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 立川駅
南口はパチンコ店に囲まれ治安が悪いです。現在のように栄える前は、競輪が有名で今でもギャンブラーが多く集まります。また、南口は風俗店が多く夕方近くから駅構内で客引きが多発しています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 立川駅
東京駅まで乗り越え無しで着くため。また、新宿駅から先は、東京メトロへの乗り継ぎも簡単で六本木や赤坂見附周辺へも比較的すぐアクセスできます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅
立川駅は、東京駅まで乗り換えなしで着きますし、平日の朝は通勤特快が停まり新宿駅まで30分弱で着きます。また、全席指定席ではありますが、特急列車も停まるので確実に座って新宿駅、東京駅に向かいたい時は非常に助かりました。新幹線のような仕様でトイレもついているのでお金を払えば快適に通勤できます。近々、JR中央線にグリーン車がつくようなので平日の通勤時間帯でも満員列車から開放される点では益々良くなると思います。他にも、伊勢丹やルミネがあるので東京方面から来る人がいるくらい駅周辺は栄えています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 立川駅
大きな公園、子供と一緒に行きやすい多数の飲食店、豊富にスーパーとドラッグストアがあること、塾が多数あるためです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 立川駅
カラオケ、映画館、体育館、公園など若い人から家族、お年寄りまで楽しめる施設が充実していると感じているからです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 立川駅
北口は再開発によって治安がよくなりましたが、南口は飲み屋などの繁華街があり、治安があまりよくないと感じているからです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 立川駅
JR中央線に加えて、南武線、青梅線、多摩都市モノレールが通っており、どこへ行くにしても大変便利であると感じているからです
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立川駅
中央線の中央特快で新宿駅まで約30分で行くことができるため、都心へのアクセスは比較的よいと思います。また青梅線も通っているため、奥多摩方面へアクティビティに行きやすい点も魅力的でしょう。駅にはルミネ等の駅ビルが充実しているためお買い物に困ることはありません。駅周辺には、多数のチェーンの飲食店や飲み屋さんがあるため、帰りに立ち寄りやすいです。また、中学受験から大学受験まで対応した塾が駅周辺に多数あるため、教育熱心なご家庭にはうれしいのではないでしょうか。
(投稿)