-
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 高尾駅
小学校は学区を超えて選べるらしいです。それはよいことだと思います。家が遠いのか、親が自転車に乗せて小学校に送ってくる子供も見かけるので、集団登校にできないのかなと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 高尾駅
JR中央線と京王線のターミナル駅で、どちらの路線もほぼ座れるので電車通勤にはとても快適です。ただ、高尾駅は北口と南口の連絡通路がないため、大変不便です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高尾駅
高尾駅はJR中央線と京王線のターミナル駅なので、とても便利がよいです。始発なので座れます。北口と南口がつながっていないのでそこが不便です。連絡通路があって行き来できればもっと栄えると思うのです。スーパー、飲食店などは南口のほうにあります。北口はおいしい和菓子屋さんがあります。通路があれば、どちらも利用できるのに、駅の通り抜けには料金がかかるので、ためらいます。北口から少し歩きますが、昔ながらのパン屋さんだったり、いちご大福のおいしい和菓子屋さんだったり、北口のお店は好きなところが多かったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 高尾駅
昼間は高尾山の登山客でにぎわいますが、夜は静かで犯罪等もほとんどないところです。2階に住んでいたので、出かけるときや寝るときも窓は開けていましたが、大丈夫でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高尾駅
休日は高尾山や陣馬高原に行く人たちでいっぱいになるので、アウトドア好きな方にはこれ以上の娯楽はないと思います。イーアス高尾というショッピングモールやボウリング場はあります。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 高尾駅
JR中央線と京王高尾線があり、どちらも新宿まで1本、かつ始発駅なので座れます(京王線は始発ではありませんがほぼ座れます)。山梨・長野方面にも気軽に行きやすくて便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 高尾駅
子供がいないので子育てをしていないのでわかりませんが、学校が多く、見かける子どもたちはのびのびしている感じがしたので良い環境ではないかと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 高尾駅
のんびりした落ち着いた町で、高齢者が多く、若者も悪い感じの人をほぼ見かけなかったので治安は良いと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高尾駅
高尾山に尽きますが、高尾山だけでなく、ショッピングモール、ボウリング、温泉施設などいろんな人が楽しめるところがたくさんありました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高尾駅
JRと京王線の2路線が使えて、どちらとも新宿まで1本で行けるところは大変便利です。朝の通勤時に中央線が止まったとしても、京王線にすぐに振り替えられ、多少時間はかかりますが、大幅に遅れることなく新宿に着けます。中央線も京王線もどちらでも座れることも良い点です。都心から少し離れてはいますが、電車の本数も多いので待ち時間が長いと感じることはありません。都心方面ではない、山梨・長野方面への電車もあるので、気軽に行けることも大変便利でした。駅から出たらすぐにスーパーがあり、飲食店もあり、品揃えも良い上に23時まで営業していて、とにかく便利でした。
(投稿)