-
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東青梅駅
青梅市役所や青梅郵便局が駅から5分圏内にあり、手続きが必要な際には大変便利だと感じています。駅近くにメガバンクや青梅信用金庫の支店もあり、美容院が多いので、生活用品の買い物以外は困った点がなく、過ごしやすい環境だと思います。たまに電車の工事で電車が使えないことがありますが駅すぐにバス停があり、そこを活用して隣の青梅駅や河辺駅とをつなぐ運用をしてくれます。青梅大祭や青梅マラソンなどの大きなイベントがある際にも交通整備をしてくれるので安心して利用することができます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東青梅駅
単線で電車の本数が少なくなったこと、また乗り換え駅ではなく、乗り換え駅まで各駅停車で30分程度かかるので不便だと感じています。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東青梅駅
たまに駅前で地べたに座って話している人たちがいるので、その点は不安ですが特に近くで窃盗や詐欺などは発生しておらず、治安は悪くないかと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東青梅駅
駅から徒歩10分ほどのところにカラオケやゲームセンターがありますが、規模が小さくあまり充実しているとは言えない印象があります。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東青梅駅
学校や塾などの学習施設は駅近くにありますが、保育所が近くに見当たらないので、子育てはしにくそうな印象があります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東青梅駅
車がなければ何もできない地域、これにつきます。最低限の買い物はスーパーやコンビニがあるため出来ますが、西友レベルのデパートに行くのでさえ一手間です。主要道路も決して空いているわけではないので、高齢ドライバーにイライラすることも。ただし、田舎の地域性ということでご近所付き合いが嫌でなければ人の温かみを感じられ、何の心配もなく子育てに集中できます。有名な芸能人の子どもも学校に通っています。河辺に出てしまえば、充実した買い物が可能です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東青梅駅
青梅線は利用者が多いわりに、便が良くありません。河辺、拝島、昭島、立川以外は正直何もありません。他の線に乗り換えるにも、拝島、立川しかありません。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東青梅駅
田舎なので夜は人気がなく、薄暗い場所が多いですが、大通り沿いを進んでいれば特に心配はありません。軽犯罪があったという話もほとんど聞いたことがないです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東青梅駅
本当に何もありません。小さな居酒屋、コンビニがある程度。近くに市役所、郵便局があるくらいです。河辺に行かなければ生活必需品は揃えるのが大変です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東青梅駅
田舎の環境なので、自然の中で子供を伸び伸び育てたいという方には最適な地域だとは思います。競うことよりも共生の精神が培えます。
(投稿)