小宮駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

小宮駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!小宮駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 小宮駅

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小宮駅

    八高線は大雑把に言えば1時間に2,3本しか電車が通りません。次の電車の時間を把握していないと、無駄な待ち時間を費やすことになります。利便性はいいとは言えませんが、1駅いけば拝島駅ですので、中央線や西武線に乗り換えれることが出来るので、路線を選べる駅が近いことはうれしいです。神奈川方面では、八王子駅までも1本で行けるので楽です。無人の小さな駅なので、のどかでゴミゴミしていなくて私には合っています。ただ一つあればうれしいのがコンビニです。周りに何もありませんので。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小宮駅

    普段車を使用しているため、交通事情についての感想を書きたいと思います。新居の周辺では車で5分以内でスーパーや・ドラッグストア・コンビニ・病院があり結構便利だと思いました。最寄り駅までは徒歩で20分ぐらいあるので車が便利でいいと思います。また、近くに高速道路のインターチェンジあるので高速を利用して遠出する際も便利で、車でちょっと行けばお店がたくさんあって特に不満なく過ごせているのでとてもよかったと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小宮駅

    新居と同じ最寄り駅になるので内容が似たような感じになってしまいますが、普段は車を使用しているため、買い物などの交通事情についての感想を書きたいと思います。車で5分以内でスーパー・ドラッグストア・コンビニ・病院があり特に生活に不自由を感じたことはなかったです。車を少しは走らせればショッピングモールなどもあるので最寄り駅が近くになくても大丈夫でした。また、最寄り駅をたまに利用しますが、八王子駅で乗り換えれば都心の方へアクセスできるので便利だなと思いました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小宮駅

    最寄り駅は、八高線(夜になると1時間に2本しかないので接続が悪く大変であった)の小宮駅で、小宮駅は、駅前に何もありませんでした。利用してなく、バスを利用することがほとんどでした。JR中央線の八王子駅・日野駅まで出ていました。電車を利用するときは日野駅まで出ておりました。生活圏は、日野駅でした。日野駅にはファミリーレストランもあり、コンビニ、本屋、食事をする場所(日高屋・ミスタードーナツ等)、スーパーマーケットなどもありました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小宮駅

    3カ所利用している。小宮駅(JR八高線):徒歩で行ける駅。八王子・拝島で乗り換えて移動出来るため雨天時などに使いやすい。また青梅・大宮・高崎方面へアクセスがしやすいため、拠点として非常に重宝する。閑静な住宅街の駅で、ゆっくり電車待ちが出来るのも良。八王子駅(JR中央本線・京王線):新宿方面へのアクセス非常に容易。もっぱら運賃が少ない京王線を利用。日野駅(JR中央本線)八王子駅よりも新宿に近く、時間短縮のために利用。中野や国分寺方面へ出掛ける際にもこちらを使う。中央特快との連絡がわかりやすい。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小宮駅

    JR小宮駅は日中の電車が八高線で20〜30分に1本ほどしかないため、都心へのアクセスはかなり悪いです。また、駅周辺も住宅街で駅前にコンビニもありません。またスーパーもかなり急な坂を登るか、多摩川にかかる橋を超えないと行くことができません。車がないと生活にはかなり不便かと思います。勤務地や行動圏が周囲に限られているか、実家が近いなどの条件の人以外にはあまりお勧めはできません。ただし、駅付近の多摩川沿いにはサイクリングロードなども整備されているので、自転車で遠出することに抵抗がなければ立川まで30分ほどでアクセスすることができるので満足しています。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小宮駅

    新居と同じ最寄り駅ですが、以前の住所は駅を挟んで反対側に数キロメートル離れているので評価は少し変わります。まず、駅までの間がかなり急な坂になっているため、徒歩や自転車での駅へのアクセスはかなり大変で、特に真夏は汗だくになります。都心の方に出かけるときはかなり時間がかかります。ただし、高速道路や大きな国道が近いため、車があれば日常の買い物には特に不便はありません。大型スーパーやショッピングセンターも数キロメートル圏内にいくつかあり便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

ページトップ