アクセス | 2.67 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 5.0 | 娯楽 | 2.22 |
相対式ホーム2面2線の地上駅で、橋上駅・橋上駅舎を有している。東京都内の駅では珍しく自動改札機が設置されておらず、代わりに簡易Suica改札機が設置されている。東日本環境アクセスが業務を行う日本の鉄道駅業務委託駅・業務委託駅(7:00〜18:00)で、八王子駅が当駅を管理している。自動券売機、簡易Suica改札機、エレベーターが設置されている。
3.0
拝島駅より1駅の場所にあります。小宮駅周辺にはセブンイレブン・コインランドリー・ドラックストア・すき家・ラーメン屋・ガソリンスタンドがあります。車を持っている人であれば不自由はないと思います。また、孤独のグルメで紹介された「大幸園」という焼き肉屋があり、金額は少し張りますが味は美味しかったです。肉厚のタン(数量限定)は食べれなかったですが他の商品をたべた感想で言うと満足できました。このお店を目当てに来る人もいるみたいです。
(投稿)3.17
八王子駅と拝島駅の中間に位置しておりどちらにも一本で行くことができます。駅の入り口からホームまで非常に短い距離で行けますし、混んでいないために乗るまでに時間がかかりません。利用者が少ないからこそ乗り降りにストレスもなく非常に楽です。上りの八王子方面は平日7時台凄まじく混んでいることがありますが短時間なのでそこまで気にならないです。八王子まで10分くらいで出れるので都内へのアクセスもそこまで悪くなく、結構座れることが多いのでむしろ楽に通勤できます。
(投稿)3.8
八高線は大雑把に言えば1時間に2,3本しか電車が通りません。次の電車の時間を把握していないと、無駄な待ち時間を費やすことになります。利便性はいいとは言えませんが、1駅いけば拝島駅ですので、中央線や西武線に乗り換えれることが出来るので、路線を選べる駅が近いことはうれしいです。神奈川方面では、八王子駅までも1本で行けるので楽です。無人の小さな駅なので、のどかでゴミゴミしていなくて私には合っています。ただ一つあればうれしいのがコンビニです。周りに何もありませんので。
(投稿)2.2
普段車を使用しているため、交通事情についての感想を書きたいと思います。新居の周辺では車で5分以内でスーパーや・ドラッグストア・コンビニ・病院があり結構便利だと思いました。最寄り駅までは徒歩で20分ぐらいあるので車が便利でいいと思います。また、近くに高速道路のインターチェンジあるので高速を利用して遠出する際も便利で、車でちょっと行けばお店がたくさんあって特に不満なく過ごせているのでとてもよかったと思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。