レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上中里駅
。上中里駅は京浜東北線沿いの駅で、そこまで会社がないので、ホームに人が居すぎることがなく比較的歩きやすいです。また隣の田端駅まで行けば山手線で主要都市に行くことができます。また北区のバスが走っており、100円で近くのJR王子駅、田端駅、駒込駅に行くことができ、雨の日にはとても助かりました。地下鉄では、東京メトロ南北線西ケ原駅も徒歩圏内のため計4駅ほどは徒歩でも歩いて行けるので、便利な立地だと感じました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上中里駅
最寄りがJR京浜東北線なので主要駅は訪れやすい立地でした。次の田端駅で山手線にも乗り換えられたので、便利でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上中里駅
ニュースになるような事件も特段なく、夜道には街灯もあり、治安はよく安心して買い物などで出歩くことができました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上中里駅
遊ぶ場所は旧古川庭園や周辺にカフェが少ししかなかったので、娯楽というほどではなく、そこまで充実しているとは言えないと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上中里駅
治安もよく、道も舗装され、公園が近くにあり、保育園も近くにできたので比較的子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上中里駅
まず京浜東北の上中里駅ですが、駅自体は非常に小さく乗降する人も少ない駅です。しかし京浜東北なので東京方面に出る場合は非常に便利で、新宿方面についても隣の田端駅で山手線に乗り換えで行けるので都内の主要な場所へ行くのは非常に便利です。朝の通勤でもさすがに混んではいますが、埼京線みたいな酷い混雑ではありません。それから京浜東北より遠いですが徒歩10分ぐらいで南北線の西ヶ原駅もあります、こちらは後楽園や飯田橋に10分少々で行けます。仕事の都合で作業場所が点々とする自分にとっては最寄り駅が2駅ですが、非常に便利に使えるまさに盲点の場所であると思ってます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上中里駅
JR京浜東北線上中里駅は、東京23区内のJR線の駅の中で、2番目に乗降者数が少ない駅です。そのため、とても静かで通勤時にひどい混雑に悩まされることはありません。駅を降りると、都会の中心にいるとは思えない静けさで、東京の秘境駅とも言われているそうです。そして京浜東北線は、赤羽、王子、日暮里、秋葉原、東京、品川、新橋、浜松町といった、東京都内の主要駅を1本で結び、さらには埼玉の大宮、浦和、川口や、神奈川の横浜、川崎といった近郊の大都市にも直通しています。休日にちょっとした小旅行に出かける際に乗り換え無しで行けるので、とても便利な路線です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上中里駅
JR京浜東北線上中里駅は、人が少ないため、駅のサービスの無人化が進んでいます。上中里駅の改札外には、飲料水と食品の自動販売機があり、PUDOステーション(荷物受け取りロッカー)も設置されています。また、みずほ銀行のATMが設置されており、みずほ銀行ユーザーにとっては便利です。駅改札を出ると目の前にマルエツプチがあり、食品や日用品の購入には事欠きません。そして、上中里駅は崖の中腹に作られた形の駅で、降りてから市街地に行くためには坂を登るか、階段を使って崖下に4階分の高さを下るかしかありませんが、下る際にはエレベーターが設置されており、自転車や車椅子の方への配慮もなされています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上中里駅
JR上中里駅は京浜東北線で東京駅まで20分以内、乗り換え出来る隣の駅の山手線の田端駅には3分程、埼京線乗り換えには赤羽駅にも8分程で行け、どこへ向かうにも利便性が良く、上中里駅近辺には歓楽街・娯楽施設が一切ない為とても静かな環境にあり落ち着いて通勤に利用できます。海外に行く際に利用する成田空港へは日暮里まで6分程で行け、乗り換えてスカイライナーに繋がるアクセスにも便利なので、朝の早い出国時間にも余裕をもって向かうことが可能で良かったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上中里駅
駅まで徒歩3分以内と近かったのですが、パチンコ店は珍しく駅前にはない閑散とした駅でした。駅前にはスーパーが1店のみで飲食店がひっそりと2店、線下の方にはセブンイレブンがあり便利でした。高台の方ではセブンイレブンにファミリーマートがあり郵便局も近いため便利な環境でした。駅には改札が1つしかなく、初めてくる来客者にも出迎える際に迷うこともないのが特に良かったです。駅の近くには私立学校がいくつかあり通学にも便利な場所であると思えます。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示