-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大井町駅
JR、りんかい線、大井町線と3路線揃っており、また少し歩けば京急線もあるので非常に乗り換えの利便性は高いと思いました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大井町駅
大井町は渋谷等ほど人混みもなく、住んでいる人も年齢層が高く、学生等は少ない印象で、また反社会など危ない人は見かけたことないからです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大井町駅
駅前にはカラオケやシミュレーションゴルフなどの娯楽施設が揃っており、友人たちと遊ぶ際には困らないくらいには充実していると思ったからです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大井町駅
駅の近くに幼稚園や学校があり、アクセスがよく、また治安がいいため、子育てする上での不安が少なく、大きい公園があり遊ぶ場所も揃っているためです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅
最寄駅はjrと大井町線、りんかい線の3路線通っていて、非常に利便性に優れている点がいいところです。また駅直結でアトレなどの商業施設があるのも便利な点です。普段jrを使いますが、混んでいる時でも乗れないほど混んでいることは少なく、東京駅からも15分ほどなのですごくアクセスのいい駅なのもいいところです。さらに駅をでたところの客引きが少なくて治安の良さを感じます。酔っ払って寝転んでいる人や吐瀉物を見かけることもほとんどありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大井町駅
飲み屋街の治安はよくなかったように感じますし、駅前は人が多いので安心ですが、私の家の近所は街頭が少なく真っ暗でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅
大井町駅は、品川まで一駅なので、とにかく都心へのアクセスが便利です。しかしながら、ものすごく、電車が混んでいるので、通勤は本当に大変です。また、昼間は京浜東北線が、快速運転になるため、新橋、有楽町へは乗り換えなければならず、地味に不便です。また、京浜東北線自体が、事故に弱いため、よく帰宅難民になり、とりあえず品川や大崎まで山手線で出て、徒歩もしくはりんかい線で帰宅することがありました。りんかい線も値段が高いので、悲しい気持ちでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大井町駅
品川区は保育園も多く子育てはしやすいと思います。若い子育て夫婦も多く、ネットワークは豊富なのではないでしょうか。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大井町駅
イトーヨーカドーやヤマダ電機、きゅりあんなどの施設が大井町駅前にあり、娯楽施設は多いですが、混んでいることが多いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大井町駅
品川まで1駅であり近くに京急線の青物横丁駅もあるので乗り換えは便利でしたが、ものすごく混んでおり、通勤は大変でした。
(投稿)