-
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 綾瀬駅
大きな公園や保育園・幼稚園などがいくつもあり、小学生の皆さんも歩いて通学出来ているようなので、子育てしやすい環境だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 綾瀬駅
駅前は少しごちゃごちゃした小さなお店が多く、近くには小学校や保育園・幼稚園も多いため、治安は良い方だと思います。また、駅前には交番もあり、確か24時間駐在されていると思うので安心です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅
地下鉄千代田線が綾瀬駅止まりのため、帰宅時などは大変便利です。また、綾瀬始発の電車があるのも良いと思います。駅の近辺にはイトーヨーカードー、東急ストア、Big-A、お弁当屋さん、お惣菜屋さんを始め、小さなお店などがいくつもあるため、多少帰宅が遅くなったときも便利だと思います。また、隣は北千住駅で、東京メトロ2路線(日比谷線・千代田線)とJR線(常磐線快速)、東武鉄道(東武スカイツリーライン)が乗り入れをしているため、休日などの外出時には大変便利だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 綾瀬駅
駅前には小さなお店やスーパーがあり、最近はカラオケボックスもオープンした模様ですが、まだ利用した事はございません。ただ、駅近辺で遊びを満喫するのは難しいと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 綾瀬駅
地下鉄千代田線とJR常磐線が乗り入れているだけのため、特に乗り換えの便利さを感じることはありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 綾瀬駅
千代田線一本で通勤先の日比谷まで23分で行けるのは便利がよかった。隣駅の北千住駅を利用すると日比谷線等の他の地下鉄に乗り換えが簡単です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅
綾瀬駅の良いところは始発駅であることです。10分ほど早めに駅に行って始発車両を待っていると、始発電車に乗れ、運が良ければ席に座ることができます。綾瀬に引っ越す前は田園都市線と銀座線を使っていましたが、朝の通勤は満員電車の中でおしくらまんじゅう状態で通勤だけでぐっと疲れていました。綾瀬からだと朝の通勤で自分の周りに少しだけスペースができ、通勤の疲れが少なくなりました。始発なので綾瀬で満員になるのではなく、北千住駅の乗り換えで人が増えてきます。それでも人と人がくっつき合うほどは混んでおらず、綾瀬に越してきて本当に良かったと思いました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 綾瀬駅
業務スーパー等、安売りのスーパーが4つほどあり、賃貸住宅も都内では格安で、子育てにはコストがかからない。ただし、教育レベルは他の区に比べて低い。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 綾瀬駅
隣駅が北千住ということもあり、夜の街は北千住ほど栄えていない。娯楽になるほど駅前も栄えておらず、娯楽というより生活の街といったところだろうか。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 綾瀬駅
一昔前は治安が非常に悪かったが、区の努力によって治安が良くなったらしい。ただ、駅前で怒鳴っている人を見かけることがあり、他の区よりも治安は良くないかもしれない。
(投稿)