赤羽駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(9ページ目)

赤羽駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!赤羽駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で35件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 東京都
  • 赤羽駅

レビュー・口コミ 全87 / 81~87件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 赤羽駅

    何といっても路線の多さによる便の良さです。JRの4路線により、ほとんどの東東京に乗換1回で接続しています。池袋、新宿、上野に15分で行けて快適です。私が引っ越した時には宇都宮線、高崎線は上野駅が終点でしたが、上野東京ラインがつながったことにより、東京、新橋、品川まで乗り換えなしで接続できるようになりました。横浜は湘南新宿ラインでつながっていましたが、上野東京ラインで補強され、より安定して移動できるようになりました。京浜東北線は最終電車が遅いので、山手周辺で飲んでも必ず最後まで楽しむことが出来ました。またメディアでも取り上げられてるとおり、飲み屋には困りませんでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅

    JR赤羽駅は、東京品川方面とも新宿渋谷方面へもアクセスがよく、かつ都心ど真ん中ほど家賃が高くない、というのが魅力だと思います。また車を所有しているのですが、都心では4万とか5万円とか月極駐車場代がかかる中、赤羽では3万円を切る月極駐車場代も探せばあるというところが決めてとなりました。駅前にはスーパーが複数件あり、用途によって使い分けできるのも魅力です。飲み屋街が充実しているのも良いですが、その分治安や町の清潔度が劣るかなとも思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅

    良い点赤羽駅までが非常に近いです。JR赤羽駅は、JRいろいろな路線が通っているため、どこに行くのにも非常に便利でした。地下鉄赤羽も近いので、目的地によっては使い分けができます。飲食店が非常に多いので、友人と食事に行くのは店に困らずに行けます。また、夜遅くまで空いている店舗が多いので、便利です。悪い点飲食店の周りを通って帰るので、環境は非常に悪いです。呼び込みや酔っ払いが非常に多いので、ご家族連れの方等にはあまりお勧めできる環境ではありません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅

    最寄駅は赤羽駅ですが、埼京線、湘南新宿ライン、京浜東北線など特急が停車する駅でもあり便利です。とくに単身赴任者にとっては、浜松町までのアクセスも楽です。駅の構内にたくさんのお店ががあり、また周辺にもさまざまなお店があり、買い物のために電車に乗る必要がありません。ほとんど必要なものは赤羽駅の周辺で買うことができます。赤羽より北に住んでいる人は、赤羽によく買い物にくるそうです。また、赤羽駅の北口の改札口のそばでは毎日のようにお買い得なお店が出店しており、ついつい買ってしまいそうになります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅

    JR赤羽駅の利点はなんといっても埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、京浜東北線の四線が利用可能というところです。また、10分ほど歩けば地下鉄南北線にも乗ることができ、都心部へのアクセスが非常にいいです。また、エキナカも充実しており簡単な食事だけでなく、アパレルやスイーツ、ホームセンター等もあり非常に便利です。また駅付近には商店街と大型スーパーが何件かあり日常の買い物はほとんど事足ります。商店街は飲食店も多く夜遅くてもどこかしらの店は空いているのでそういった意味でも過ごしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅

    JR赤羽駅の利点はなんといっても埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、京浜東北線の四線が利用可能というところです。また、10分ほど歩けば地下鉄南北線にも乗ることができ、都心部へのアクセスが非常にいいです。また、エキナカも充実しており簡単な食事だけでなく、アパレルやスイーツ、ホームセンター等もあり非常に便利です。また駅付近には商店街と大型スーパーが何件かあり日常の買い物はほとんど事足ります。商店街は飲食店も多く夜遅くてもどこかしらの店は空いているのでそういった意味でも過ごしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤羽駅

    赤羽駅は都内のアクセスや周囲の飲食店の数などの面で、すごく便利な駅だと思います。高崎線や宇都宮線、京浜東北線、埼京線が通っているため、都内の主要駅にスムーズにいけます。ただ始発はないので乗り込むときはたいてい既に混んでいます。赤羽駅周辺は飲食店は比較的多く、とくに居酒屋の店舗数は非常に多いです。駅前にはイトーヨーカドーなどのスーパーや、大きい百円ショップなどもあり、生活するうえでは非常に住みやすい場所だと思います。テレビ等で住みやすい駅で赤羽駅が紹介されることもよくあり、若い人も結構多くなっていて人気になりつつあると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全87 / 81~87件目を表示

ページトップ