-
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 飯田橋駅
飯田橋駅はJRだけでなく、地下鉄も何種類もあり、本数もたくさんあることから、電車でストレスがたまらないのが、便利で良い点だと思います。遠くに行きたかったら、東京駅まで、電車に乗って、新幹線を使えば、選択肢がたくさん増えます。ご飯を食べるにしても、遊ぶにしても、時刻表を調べたことが1回もないぐらいの便利な場所です。新幹線に乗れば博多の本場のとんこつラーメンを食べたり、青森のねぶた祭りを楽しむなど、ワクワクが止まらなくなります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 飯田橋駅
駅まで徒歩5分、駅の乗り換えもJR中央総武線や何種類もある地下鉄、本数もたくさんあり、駅の乗り換えの便利さは満点に近いぐらいのレベルがあります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 飯田橋駅
東京ドームも自転車で行ける範囲内にありますが、その分、いろんな人が通ったりするため、学生も多く、その点ではどういう人が通っているのか読めず、治安が決して良いとは思えなかったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 飯田橋駅
電車に乗ったら、東京の都会のため、どこにでも遊びに行くことができます。新宿や池袋に行くのにも、困ることもなく、飯田橋にはカラオケなどがあり、電車に乗らなくても充実しています。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 飯田橋駅
保育園などもあって、便利なことは間違いないんですが、国道の近くに家があることから、騒音の問題もあって、子育てしやすいかはその点で疑問があり、便利さと合わせると半々で、普通だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 飯田橋駅
自宅からは飯田橋駅・江戸川橋駅・後楽園駅の3駅を利用することができ、非常に多くの路線を使うことができたため、目的地によって利用する駅を変えるなど、かなり便利に利用していました。特に飯田橋駅と後楽園駅は、駅自体が大きく、買い物にも便利でした。また街が清潔で治安がよく、散歩もよくしていました。駅から歩ける距離に小石川後楽園もあるので、紅葉の時期などはそれらを楽しむこともできました。神楽坂の方はまた違った雰囲気で、多くの楽しめるポイントがあることも魅力の一つです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 飯田橋駅
路線が地下的・JR合わせて複数通っており、どこに行くにも便利でした。また他の駅(江戸川橋・後楽園)も利用可能でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 飯田橋駅
夜遅く帰宅する際や、夜に家の周辺をジョギングする際でも、危険を感じたことは一切ないほど、治安の良さは感じておりました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 飯田橋駅
駅ビルがあり、生活用品や飲食店が揃っていました。また徒歩圏内の後楽園駅にはモールがあり、非常に便利でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 飯田橋駅
子育てはしていないのでわかりませんが、文京区という土地柄、治安もよく、教育環境も整っているようで、子供連れも多かったように思います。
(投稿)