-
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 六町駅
JRつくばエクスプレス六町駅は、近くにスーパーや幼稚園、医療機関やちょっとした飲食店、銀行や郵便局もあるので、仕事帰り等に立ち寄ることが出来てとても便利に思います。また、駅前にある程度生活に必要なお店等が揃っているにもかかわらず、都心と違って密集していないので景観を損なっていない点も良いと思います。そもそも住んでいる人口があまり多くないため、通勤通学の時間帯でもそれほど道が混雑することもないのでストレスに感じることなく気に入っています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六町駅
つくばエクスプレス六町駅は、利用する人が多く朝夕は混雑します。駅を出るとすぐにタクシーのロータリーとバス停があるので便利です。スーパーやコンビニ、病院も駅から近いので利用しやすいです。スーパーは、有料ですが配達のサービスがあるのでお米や飲料など重いものを購入した時に助かっています。家から駅までは、歩道が整備されているので子供連れでも安全に歩けます。駅周辺には駐輪場がたくさんあり、皆さん利用されているようです。昼夜問わず人通りがあるので安心です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六町駅
つくばエクスプレス六町駅は、秋葉原からも近く交通の便は良かったです。飲食店は少なかったですが、静かで住み易い街だと思います。東京都内にしては比較的家賃も安く、近くに北千住駅もある為買い物の際にはそちらを利用すれば十分だと思います。公園もたくさんあり、自転車や車を利用すれば外食ができる場所もたくさんありました。駅が地下にある為、駅近くの物件でもとても静かで快適に暮らす事ができました。転居がなければそのまま住んでいたいぐらい住み易い街でした。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六町駅
東京でも足立区は田舎なので道が狭く交通が不便かと思いました。家から1分のところにコンビニがあったのはグッドで、毎日通っていました。スポーツクラブがやや遠い所にあったので雨の日などは通うのがたいへんでした。ですが、駅付近はお店が多く遊ぶところ、グルメも多いのでお勧めです。少し離れると田舎ですけど...駅も路線が少なく交通に不便さを感じました。家からあまりでない人が住む分にはいいですが通勤で電車を使う人には向いてないかなと
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六町駅
つくばエクスプレス六町駅は、北千住駅4分、秋葉原駅までも直結という便利な立地にあります。駅周辺は区画整理事業が進められており、新しい建物が多く、きれいな居酒屋やバーから郵便局、スーパー、病院まで周辺にあり生活に困りません。駅構内には宅配ボックスがあり、通勤帰りに荷物の受け取りを行うこともできるので便利です。またバスの運行も頻繁で、電車のとおっていない地域への移動も簡単です。ロータリーにはタクシー乗り場も整備されており、常に1台はタクシーが待っている状態のため緊急の用事の際に困ることがありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 六町駅
つくばエクスプレスは比較的最近できた新しい路線です。六町駅の周りは新興住宅地のような感じになっており通勤時間帯は駅、電車内ともに混み合いますが、主要ターミナル駅である北千住駅まで2駅(通勤快速では1駅)ととても近く、都心へのアクセスがとても良いです。また、写真にも貼った駅前のロータリーが広く車での送迎がしやすいですし、タクシーやバスの路線も充実しており区内各所へのアクセスも良いです。駅の周りは時間極の駐車場や駐輪場などの数がとても多く料金も安く、どのような交通手段でも駅への行き来がしやすいです。また、至近距離に飲食店やスーパー、コンビニなどが十分にあり、帰宅時に寄ることも負担になりません。
(投稿) -
2.25
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六町駅
新居の最寄り駅はつくばエクスプレスの六町駅です。六町駅からは2駅出れば北千住駅があります。北千住駅まで出ればJR常磐線、東京メトロ、東武スカイツリーラインがあるので様々な場所へ乗り継いでいけます。北千住駅はルミネやマルイがあるのでショッピングが楽しいです。私自身が浅草が好きなこともあり六町駅から数駅で浅草へ行けることが六町駅周辺を新居に選ぶ大きなポイントとなりました。更につくばエクスプレスで秋葉原までいけば山手線もあるので渋谷や新宿に簡単に行けることも嬉しいです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六町駅
最寄駅である六町駅は、比較的新しい駅であり、住宅街に作られた駅といった感じでした。このため、駅前の商業施設はスーパーと飲食店が数件、あとは居酒屋くらいで便利な点はほとんどありませんでした。唯一スーパーは24時まで営業しており、帰宅時の買い物は便利でした。駅自体も、階層が深い、各駅停車のみ(朝夕は通勤快速というものが止まるが超満員電車のためほぼ乗れない)であり、良い点はあまりありませんでした。おまけに、朝方は人が多く、ラッシュ時は無理やり電車にのる状況でした。唯一上げるとすれば北千住駅まで5分強で到着することくらいでした。
(投稿)