-
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東向島駅
24時間営業のジムやカラオケがあり、時間に関係なく遊んだり、体を動かすことが出来ます。遅くまで空いている飲食店もあるので、地元も人たちが集まっています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東向島駅
24時間営業しているジムやコンビニ、カラオケ、オリジン弁当や遅くまで営業しているスーパーもあり、交番も近いので夜に一人で歩いていても全く怖さを感じません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東向島駅
子供がいないのでわかりませんが、ファミリー層が多い感じ化するのと、幼稚園・小学校、児童館が近いので育てやすいのだと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東向島駅
徒歩圏内にスーパーや八百屋、ドラッグストアが多数あり、生活するにはすごく便利です。自転車があれば尚可。24時間営業のオリジン弁当もあり、仕事帰りによく利用してましたし、利用客も多かったです。25時までやっているスーパーもあるので、終電でも日用品や食材が買えるのは大きなポイントでした。また会員になれば24時間使えるジムもあり、好きな時間に利用できるもの良いです。駅にみずほ銀行のATMが設置されてからは、遠くまで行かなくてもよくなったので利用客が増えてました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東向島駅
隣の曳舟駅から半蔵門線や亀戸線を使い都心や横浜方面へアクセスしやすかったです。浅草へ直通なのも、北千住へも一本で行けたのも便利でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東向島駅
駅周辺にはスーパー、薬局、コンビニ、歯医者などがあり生活するには特に困りません。下町ならではののんびり感がありいい意味で東京っぽさがなく電車もさほど混雑しないので通勤もしやすかったです。又スカイツリーがある押上までも電車で5分ほどで着くのでとても便利です。ソラマチはグルメ、ファッションなどいろんなお店がたくさん入っているので何度も行っても飽きませんでした。押上からは羽田、成田空港へのアクセスも便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東向島駅
東武スカイツリーライン東向島駅は、都心部へのアクセスが非常に良好です。なぜなら東武スカイツリーラインは東京メトロ半蔵門線に乗り入れ運行しているからです。また、東向島駅から乗り換えなしで2駅でとうきょうスカイツリー駅へ、3駅で浅草駅に到着するため、東京スカイツリー周辺や浅草に遊びに行くのにも大変便利です。東向島駅前には、飲食店やカフェ、スーパーやドラッグストア、スポーツジムがあり、仕事帰りに気軽に立ち寄ることができます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東向島駅
とてもコンパクトな駅なので改札からすぐホームに行けます。家に帰るまでの誘惑が少ないので、無駄な買い物をしないで帰れます。娯楽やお店が少ないですが、最小限必要なお店、例えばスーパーや薬局といった生活用品店は駅すぐにあるので買い物があるときは楽ちんです。スカイツリーも間近に見えて、桜の時期はスカイツリーラインの電車の中から隅田川の桜を見ることができます。下町の雰囲気も味わえますし、賑やかな街が苦手な方にはおすすめです。
(投稿)