-
3.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ときわ台駅
各駅停車しか止まらないのですが、池袋駅までは直線距離で5Kmほどでしたので、電動アシスタント自転車を買ってしまいました。天気の良い日は池袋までは自転車を漕いで行くこともありました。30分ほどで着くので、電車よりは時間は多少かかりますがいい運動でした。都心までの距離が微妙で近いのか不便なのかなんともいえませんでしたが、親しみやすくて住みやすい街ではありました。電動アシスタント自転車を手に入れてからは行動範囲が広がったので、最寄り駅に行くよりも、駅から離れたバスでいくようなショッピングモールなどに行くようになりました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ときわ台駅
各駅電車しか停車しないのと、必ず隣の駅で快速通過待ちをするのがもどかしく感じました。2分は停車するので、これならもっと遠くても快速が止まる駅のほうがよかったなと思いました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ときわ台駅
駅に近いので人通りも多く、線路沿いの家が立ち並んでいる通りの立地だったので夜も明かりがあって治安に不安を感じたことはありませんでした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ときわ台駅
大きなビルや建物はありませんでしたが、気軽に入れる飲食店は多く、親しみやすい雰囲気でした。しかし駅前にガールズバーがあり、夜は若い男子がたむろしていて雰囲気はイマイチでした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ときわ台駅
一戸建てが多く、家族ですんでいる人が多い印象でした。街を歩く人々を見ていても家族連れが多く、スーパーにはママチャリも多くとまっているので子育てには問題ないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ときわ台駅
ときわ台駅北口には去年エキアができ、1階には成城石井が入りました。スーパーの選択肢が増えたので、休日の買い物は助かっています。駅自体はこじんまりとしているので、移動がとても楽です。改札を通って階段を降りるとすぐにホームなので、ギリギリのときも走れば間に合います。駅員さんも親切ですし、窓口はあまり混雑しません。南口改札側にはセブンATMもあるので、少し早めに駅についたときにすぐにお金をおろせるので便利です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ときわ台駅
悪くはありませんが、池袋で必ず別の鉄道会社に乗り換える必要があるので、金銭的にはメトロやJRだけを乗り継ぐより高くつきます。乗り換えで迷うことはありません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ときわ台駅
子育てをしたことがないのであくまでイメージですが、近所の公園や道路で子どもたちがよく遊んでいるので、のびのびと育てられそうな印象です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ときわ台駅
駅前にはスーパーやチェーンの居酒屋、ドラッグストアがある程度で、書店や娯楽施設がほぼありません。個人経営のカフェはポツポツあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ときわ台駅
地元住民が多い住宅街なので、酔っ払いも少なくいつも静かです。駅前のすぐ近くに交番と消防署があるので、なにかあっても大丈夫という安心感があります。
(投稿)