江古田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

江古田駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!江古田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 江古田駅

レビュー・口コミ 全39 / 31~39件目を表示

  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 江古田駅

    保育園や公園などはあまりなかったし、治安は悪いので子育てには向いていなそう。練馬総合病院は近いので夜間救急は利用できそう。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 江古田駅

    カラオケやパチンコ屋さん、若い子が好みそうなタピオカのお店が駅前に密集していたので娯楽は多いほうだと思う。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 江古田駅

    家から駅までの徒歩一分の間にナンパされたりストーカーされたりすることが月1でかならずあったので駅前の交番にたくさんお世話になった。治安は悪い。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 江古田駅

    江古田は西武線しか利用できないが池袋まで八分くらいなので池袋乗換えを利用するには便利な駅であると思う。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江古田駅

    駅の周りに飲食店や娯楽施設がたくさんあります。チェーンの飲食店も多いので、学生さんや一人暮らしの人間は暮らしやすい環境だと思います。駅前に個人経営の書店があり、割と遅くまで営業しているのでこちらも便利でした。雑貨屋さんやドラックストア、スーパーも駅前にあるので、駅から五分以内の場所に住めば不自由のない生活が出来るのではないでしょうか。個人的には駅前の花屋さんがお気に入りで、毎週ワンコインのブーケを購入して部屋に飾っていました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江古田駅

    江古田駅は学生街と言われていますが、その分安くて美味しいお店も多く、入れ替わりも割と激しいので、お酒が好きな方や色々なお店を開拓するのが好きな方には本当にお勧めします。どちらかというと下町っぽいイメージの町なので、気取らない雰囲気で私はとても好きでした。江古田駅は池袋までとても近く自転車でも行けない距離ではないですし、少し歩くと小竹向原駅と新江古田駅から地下鉄が出ているので交通の便もいいと言えます。私は中央線沿いで遊んだり飲むことも多かったのですが、中野駅からのバスが遅くまで出ていて本当に便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江古田駅

    西武池袋線江古田駅は池袋まで13分ぐらい、直接の乗り換えではありませんが、徒歩10分強で都営大江戸線新江古田駅、副都心線・有楽町線の小竹向原駅に歩けることができます。バス乗り場も近く、中野駅行きのバス停(出発バス停)へ徒歩3分で利用できます。江古田駅構内には、トモニーというファミリーマート系のコンビニがあり、朝7時前から11時ごろまで空いており、パンやおにぎりを主力としているので使い勝手が良いです。駅の外には、唐揚げ屋さん、焼き立てのハード系パン屋とタリーズコーヒーがあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江古田駅

    最寄り駅が3駅(江古田駅、新江古田駅、新桜台駅)あり、私鉄と地下鉄両方使えるので、交通の便が良い。江古田駅は各停しか止まらないが、池袋まで3駅なので7分くらいで着いてしまう。また江古田、新江古田、新桜台の駅前にスーパーがあり、通勤で通る練馬駅と桜台駅にもスーパーがあるので、買い物はしやすい。1人暮らしにはありがたいファーストフード店も相当充実しており、100円ショップやドラッグストア、銀行、郵便局もあるので、とても生活しやすい。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江古田駅

    大江戸線新江戸田駅もありましたが、基本的に西武池袋線江古田駅を利用していました。池袋から3駅で交通の便も比較的よく、人や車の多さも適度で、駅前には飲食店やドラッグストア、お惣菜が買えるお店などがあり、駅から自宅までのルートには安めのスーパーがあり、生活するのにはたいへん便利でした。駅前の広場ではたまにイベントが行われており、周辺のパン屋さんと飲食店を回って、パンとその中に挟むおかずを買って食べ歩きできる「江古田パンさんぽ」というイベントには2年連続で参加しました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全39 / 31~39件目を表示

ページトップ