練馬高野台駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

練馬高野台駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!練馬高野台駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 練馬高野台駅

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 練馬高野台駅

    以前住んでいたのは、練馬区練馬高野台で最寄りの駅は、西武池袋線の「練馬高野台」もしくは、「石神井公園」です。池袋駅から各駅停車だと15分程で急行は停まりません。そのため、池袋からだと急行に乗車して練馬駅で乗り換えるか石神井公園駅で乗り換えるしか方法はありません。最寄りの駅の良かった点と便利だったところは、2つの駅が利用できたといったところです。15分あれば帰宅できる距離でした。石神井公園駅は、商業施設もあり池袋まで行かなくても物は揃い便利でした。練馬高野台駅は、スーパーも3か所もあり充実して生活するのにとても住みやすくかんじました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 練馬高野台駅

    西武池袋線、練馬高野台駅は、西武線に加え副都心線、有楽町線が乗り入れています。そのため各駅停車の駅ではありますが、比較的電車の本数が多いです。また、電車で五分の練馬駅で地下鉄乗り入れの電車や、西武線池袋駅行きの電車に乗り換えもできます。改札を出てすぐエミオという商業施設があり、小さいですが大好きなカルディが入っていたり、イトーヨーカドーも直結で便利です。カフェもエミオ内のタリーズ、駅近にドトールがあります。駅から出てすぐにもう一軒のスーパー、ピーコック、ダイソー、本屋、ドラッグストア、ジムが入った建物もあります。大手銀行ATMもUFJとみずほが駅下にあります。住みやすいです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 練馬高野台駅

    各駅停車しか止まらない小さな駅でしたが、駅前にスーパーが2件あり、コンビニや本屋、百均、クリーニング店と生活する上で必要なものがミニマムに揃っていました。大きな商業施設もないことから乗降客は地元の住民がほどんどです。そのため、治安はとても良い気がします。駅前に飲食店もそれほど多くないので、酔っ払いを見かけることもありませんでした。また、スポーツジムもあって、昼間はお年寄りでにぎわっているようですが、夜はそれほど多くないので、マシーンなども待ち時間なく使うことができました。駅周辺は適度に便利でそれが反って充実していたのだと離れてみて実感しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 21~23件目を表示

ページトップ