練馬高野台駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 練馬区
  • 練馬高野台駅

練馬高野台駅(東京都)の住みやすさ

練馬高野台駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

3.44
アクセス 4.0 治安 4.71
子育て 4.67 娯楽 2.14

複々線の緩行線部分に島式ホーム1面2線を有する高架駅。外側に2線の通過線(急行線)を持つ。池袋寄りには急行線と緩行線を連絡する分岐器形状による分類・渡り線が設けられており、上り線は緩行線から急行線へ、下り線は急行線から緩行線へ渡れるようになっているが、定期列車では回送にしか使われていない。開業当初は所沢寄りの上下線間に有効長10両編成分の留置線が1本あり、平日朝ラッシュ時には一部の地下鉄直通電車が当駅で折り返していたほか、事故などでダイヤグラム・ダイヤが乱れた場合、朝ラッシュ時以外の時間帯でも当駅で折り返しをすることもあった。また、東日本大震災に伴い2011年3月14日には全ての列車が当駅と池袋駅間の折り返し運転とされた。しかし、石神井公園駅・石神井公園までの複々線化で留置線が上り緩行線となったことから2012年6月23日に廃止され、当駅を終着・始発とする列車も同年6月30日のダイヤ改正で廃止された。開業時からエスカレーターとエレベーター、車椅子対応便所・トイレを設置しており、バリアフリーに配慮した駅となっている。また、2005年7月には、ホーム中央部にエア・コンディショナー・空調装置付き待合室が設けられた。

練馬高野台駅(東京都)の口コミ

  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 練馬高野台駅

    練馬区ということもあり池袋が30分以内に行くことができます。池袋まで行けば飲食店をはじめ百貨店や水族館であったりいろいろあるのでいろいろなところをめぐる必要がなかったのでとても便利でした。さらに練馬駅直通の副都心線も出ているので新宿や渋谷方面に行きや副都心線も出ているのでこちら方面もかなり行きやすくなっています。動物園、美術館がある上野に行く場合は池袋乗り換えはあるものの乗り換え1回で行けるというのは便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 練馬高野台駅

    大変綺麗で、駅の中には大手スーパーや百円ショップがあり、濡れずに買い物をすることができます。またファミリーレストランも中に入っているため、仕事帰りにそのまま駅で食事をすることができます。大手チェーンのカフェもあります。駅のすぐ近くに大学病院があり、救急対応もしているため、子供が夜熱を出しても、急に体調を崩しても安心です。大学病院の他にも、病院の数は多いです。春には川沿いの桜が綺麗です。駅は各駅停車しか停まりませんが、池袋まで一本で行く事ができ、大変便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 練馬高野台駅

    東京らしい部分がありながらどことなく懐かしい雰囲気もある場所でした。駅の中にはイトーヨーカドーの食品館、100均のセリア、タリーズ、サイゼリア、和菓子店、パン屋さん、ミスタードーナツ、モスバーガー、キッチンオリジンが入っていて便利でした。駅の中も広くてきれいでした。駅前にもセブンイレブン、カレー屋、酒屋、ピーコックというスーパーがあり、その中にはマクドナルド、不二家、リトルマーメイド、100均ダイソー、本屋さんがあり便利でした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 練馬高野台駅

    通勤に関しては西武池袋線の準急、急行は停車しませんが、前駅の石神井公園駅で埼玉からの通勤者が乗り換える為、普通の電車は基本混んでいなく、通勤が楽です。また、渋谷勤務の為、副都心線直通運転をしているため、乗り換えをする必要がないことが便利な点になります。また、練馬高野台駅は、駅前にパン、クレープ、ケバブなど日替わりで移動販売がよく来ます。さらに夕方に以降にはセールを行い、味も大変おいしい点がよい点と思います。

    (投稿)

練馬高野台駅(東京都)の物件の相場

練馬高野台駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

練馬高野台駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.9万円
5.3万円
6.8万円
5.8万円
12.4万円
10.3万円
16.0万円
13.7万円
21.9万円
18.4万円

練馬高野台駅(東京都)の環境・治安

練馬高野台駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

練馬高野台駅
4.71
県内の平均
4.04
練馬高野台駅 新日本橋駅 阿佐ケ谷駅 成増駅 中村橋駅  
4.71

5.0
4.09
3.23
4.26
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

練馬高野台駅(東京都)のアクセスの良さ

練馬高野台駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

練馬高野台駅
4.0
県内の平均
3.9
練馬高野台駅 牛田駅 阿佐ケ谷駅 成増駅 中村橋駅  
4.0

5.0
4.25
4.5
3.47
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

練馬高野台駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

練馬高野台駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

練馬高野台駅
4.67
県内の平均
3.81
練馬高野台駅 小宮駅 阿佐ケ谷駅 成増駅 中村橋駅  
4.67

5.0
4.26
3.83
3.92
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

練馬高野台駅(東京都)の娯楽

練馬高野台駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

練馬高野台駅
2.14
県内の平均
3.06
練馬高野台駅 新日本橋駅 阿佐ケ谷駅 成増駅 中村橋駅  
2.14

5.0
3.59
3.19
3.16
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

練馬高野台駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

西武池袋・豊島線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ