大泉学園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(12ページ目)

大泉学園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!大泉学園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で38件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 東京都
  • 大泉学園駅

レビュー・口コミ 全118 / 111~118件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅

    以前住んでいたところは、西武池袋線の池袋と所沢の中間にあり、買い物は便利だが、住宅街のため娯楽があまりなかった。ただ、関越自動車道のインターに近いので、車に乗れば関越道や外環自動車道にすぐ出られてゴルフや旅行は極めて便利に行くことができた。羽田へも吉祥寺から空港までのバスが出ていて、帰国しても、空港からバスひとつで吉祥寺駅まで疲れないで到着し、あとはそこに迎えに来てもらえば楽に帰宅できたのはありがたかった。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大泉学園駅

    新居から最寄り駅の大泉学園駅までは徒歩で30分以上なので、バスを利用しています。駅北口から北に延びるバス通りに出れば、バスの便が多いので、通勤はあまり苦になりません。駅周辺に飲食店や買い物する店も多く、普段の生活には十分だと思います。さらに、バス通り沿いにも飲食店やスーパーなどの店が多く、とても便利です。治安の面では、真夜中は酔っている人を時折みかけますが、それ以外は不安を感じることはありません。東京郊外の住宅地として、全ての面で平均的だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大泉学園駅

    西武池袋線の大泉学園駅は、通勤急行、通勤準急、準急、各駅停車が止ます。準急で池袋までは14分で行けます。池袋から始発が出ているので帰りは並べば座って帰れます。電車によっては、隣の駅の保谷から始発が出ているのでたまに座れることもあります。改札内には、パン屋さんの神戸屋やドトールがあります。神戸屋は夜になるとよく値引きをしています。改札を出たらすぐにファミリーマートがあるのでよく利用しています。改札は1つしかないので、初めて来る人でも迷わず行けます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅

    大泉学園駅から池袋駅までは準急で15分ほどでとても便利です。朝のラッシュ時でも大泉学園駅からはスムーズに乗車することができます。大泉学園駅からはバスの発着も豊富で、交通の便はストレスなくとても良いです。いちばん良いのは駅前にスーパーが数多くあることです。デパートはありませんが、駅ビルの地下一面に大型スーパーがあり、そこはお肉が安いです。ほかにも数店のスーパーやモールがあり、気分で日替わりに買い物を楽しむことができます。そのほか、駅ビルには練馬区役所の分室もあり便利ですし、屋上庭園からは富士山も望めて最高のロケーションです。屋上庭園はゆったり過ごせる隠れ家的穴場スポットです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大泉学園駅

    大泉学園駅は西武池袋線池袋駅から各駅停車で20分、準急で15分、急行で12分という場所に位置します。準急が停車すし、石神井公園駅からは急行にも乗れ便利です。有楽町線、副都心線の直通列車も多く運行しているので都心各地へのアクセスも非常にしやすいです。またバスの運行が多く、成増、吉祥寺、荻窪方面へのバスが出ていて南北へのアクセスもしやすいです。駅周辺にはスーパー、ドラックストアも多くあり生活において困ることはありません。街としてもアットホームな雰囲気で安全安心に生活できると思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅

    西部池袋線の大泉学園駅は朝の通勤時は通勤急行停車駅で、池袋へは約15分ほどで他社乗り入れもあり多く都心へのアクセスも比較的便利です。駅直結の複合施設もありちょっとした買い物や食事にも困ることなく、100円ショップなども駅徒歩1分ほどの場所にあり、生活する上で必要なものは揃えることができます。最近DVDレンタルショップが閉店してしまったのは残念です。駅前には小さな商店街もあり八百屋などは活気があって新鮮なお野菜が手に入ります。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大泉学園駅

    大泉学園駅は急行停車の隣の石神井公園駅から一駅で、池袋への20分程で行ける便利な場所だと思います。また、駅は南側も北側もとても栄えており、どちらに降りても買物や食事をできるお店が充実しています。住んでから、病院にもいくつか行きましたが、どこも大変よく、医療面でも充実した所だと思いました。何より、駅前がとても明るく、賑やかなので、夜でも安心です。タクシーも多く来るので、遅くなってしまっても安心です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大泉学園駅

    池袋駅まで20分、直通にのれば東京駅方面や新宿三丁目・渋谷にも出られて交通の便が非常によかったです。大抵の買い物は池袋駅で済ませられるのでそれより都心にわざわざ出る必要もありませんでした。大泉学園駅自体も駅ビル、周辺にはスーパー、チェーン店から居酒屋までご飯屋さんなどがたくさんあり十分すぎるくらいです。駅近のスーパーも深夜1時まで営業しており、仕事が遅くなった時や終電帰りなど大変お世話になりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全118 / 111~118件目を表示

ページトップ