-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅
大泉学園駅は昔の姿からは想像がつかないほどにぎやかになったと思います。駅に直結している「ゆめりあフェンテ」にはスターバックスやテイクアウトのお惣菜屋さん、スイーツ、パン屋さん、スーパーが入っており南口方面に住んでいたので、仕事帰りはゆりあフェンテによればとりあえずはなんでも揃いました。新しいマンションも建設されて子育て世代が増えたようで、病院も増えて生活するのも便利になったと思います。バスのアクセスもよく、私の大好きな街である吉祥寺へも行けたので若い人にもおススメしたいです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大泉学園駅
池袋駅まで西武池袋線で石神井公園でうまく急行に乗り換えができれば15分くらいで到着できるので通勤にも便利だと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大泉学園駅
駅周辺は駅ビルや昔ながらの商店街も残っており、昼夜ともに人の流れがあり街も明るいので治安は良いと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大泉学園駅
私は行きませんが、駅周辺に数店舗あるので好きな方にはお店の選択が豊富なので充実しているのではないかと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大泉学園駅
子育てをしていないのでわからないですが、学校も多く家族連れを見かけるのでしやすいのかなと思いました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大泉学園駅
急行や快速などは止まらない駅でしたので、電車を選ばなければいけないのが、少しめんどくさいです。ただ、東横線・有楽町線直通電車は通っているので、都心には出やすいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅
急行や快速など、止まらない電車もありますが、池袋に15〜20分程で出ることができ、東横線直通・有楽町線直通電車も通っているため、渋谷・横浜方面や豊洲方面にも出やすい環境です。また吉祥寺へのバスも頻繁に(10分おきぐらいに)出ているため、通勤はもちろん、吉祥寺のお洒落スポットに行くのにもアクセスしやすいと思います。他にも朝霞や和光市方面にもバスが出ているため、東武東上線方面の通勤や通学にも比較的使いやすいかと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大泉学園駅
駅周囲はお店が多く、常に明るいため女性の一人歩きも怖くありません。駅前には交番もあり、大きな事件も特になかったように思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大泉学園駅
美味しいお店やカフェも多く、駅ビルが比較的充実しており、雑貨店や大きい本屋も駅ビルに入っているので、娯楽施設は多い方だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大泉学園駅
子育てをしていたわけではないので、あまりハッキリとは言えませんが、周囲の方に聞く限りでは、治安はよく、学校も充実しているようです。ただ、思いっきり遊べる公園は少ないようです。
(投稿)